
コメント

おまめ
離乳食開始する前に買って使ってます!
ブレンダーの本体はちょっと重くて音は割とうるさいですが、使い方も簡単で使いやすいです☺️
多分離乳食おわったら使わなくなるだろうな…とは思いました🤣
おまめ
離乳食開始する前に買って使ってます!
ブレンダーの本体はちょっと重くて音は割とうるさいですが、使い方も簡単で使いやすいです☺️
多分離乳食おわったら使わなくなるだろうな…とは思いました🤣
「離乳食」に関する質問
自己肯定感が低くなったらどうしてますか? 旦那の携帯チェックしたら 飲み屋のねーちゃん系統の 友達のインスタ自撮りストーリーのハイライトに 全部いいねしてて (多分 昔好きだった) しかも 旦那のインスタの本垢じゃ…
生後10ヶ月なのですが、ここ最近1週間の間にほぼ毎日離乳食で卵を丸々一個1回分で使用してしまいました。たまたま離乳食についての資料を今見てみると卵は1回2分の1が目安量と記入があり、ネットでも改めて調べると同じよ…
手づかみ食べについて🥣 もうすぐ8ヶ月の息子が離乳食を自分で食べたいのか1ヶ月ほど前からスプーンを掴む様子が見られるようになりました。 最近はスプーンを掴んで離さない+スプーンを噛み締めるようになりました。息子…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
赤ちゃん、同じ生後5ヵ月ですね💕
離乳食、始めなきゃ始めなきゃと思って、いろいろ調べれば調べるほどプレッシャーで、まだ始められていないのですが、おまめさんはもう開始しましたか?
ブラウンと比較検討していて、店頭で見た時にティファールの方がボタンが固くて押しづらく感じたのですが、ティファールの離乳食用のブレンダーが捨てがたく迷っています💦
離乳食用に小さいブレンダーはあった方が便利でしょうか?
洗いやすさや水の抜け具合は、どうですか?
餃子やハンバーグ作る時にチョッパーも使えたら良いなと思っているのですが、離乳食終わったら使わなくなりそうというのは、やっぱり重くてうるさいからでしょうか?
質問ばっかりでごめんなさい😣
おまめ
同じですね☺️💓
うちの子は食べ物に興味津々で始めるサインもクリアしてたので、5ヶ月になる2日前から離乳食始めました!🍚
他のブレンダー使ったことなくてあまり詳しくもないのですが、確かにボタンは少し硬いかもしれないです😣
小さくなくても全然離乳食作れるとは思います!
ブレンダー使った後、容器に水入れてブーンって回して汚れをある程度取ってからチャチャっとスポンジで洗ってます🧽笑
私はチョッパーついてないやつを買ったので、お菓子作りとかもしないし、多分使わなくなるだろうな…と思ってます😂
はじめてのママリ🔰
詳しく返信ありがとうございます😊
我が家は子供はサインばっちりなのに私の心の準備が追いつかず💦
離乳食、準備万端で始められていて偉いです✨
まとめてフリージングの時は普通の大きさのものを使っているということでしょうか?
離乳食用と普通ので使い分けは便利ですか?
私もお菓子作りはしないだろうし、離乳食の時以外使わなさそうです😂
おまめ
そうなんですね🥺
でも始まったら戻れないってみんないいますもんね😮💨
準備とか諸々めんどくさいですし😩💧
離乳食にフリージングはリッチェルの25ミリの容器使ってます☺️
もうちょっと離乳食が進んで色々たくさん食べれるようになったら50ミリのを買おうかと思ってます!
ですよね、、🤣
でも子供のためを思って買って使ってます🤣🤣
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そして、私の聞き方が悪くて、ごめんなさい🙇♀️
離乳食用のブレンダーのヘッドと、普通の大きさのブレンダーのヘッドは使い分けされていますか?
例えば、その日すぐ食べさせる時は離乳食用、野菜やお粥をまとめて作る時は普通用など。
離乳食は全て離乳食用のヘッドが便利そうですか?
おまめ
あ、すいません😣
勘違いしてました💦笑
ブレンダーのヘッド今のところは離乳食用のしか使ってないです☺️
普通用は箱にしまっててそういえばあったなって今思い出しました😂
はじめてのママリ🔰
なるほど!
何度も丁寧にご回答いただきありがとうございました!
参考にさせていただきます!
お互い楽しく子育て頑張りましょう😊