※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いつき🔰
お金・保険

確定申告で21,000円の還付を受けました。皆さんはどのくらい戻ってきますか?

【確定申告の還付額自慢しませんか(^-^)?】
皆さんはどのくらい戻ってきますか(o・ω・o)??

わたしは医療費控除+ふるさと納税で21,000円の還付でしたー!イェーイ(o・ω・o)!

コメント

ゆちゃ(29)

私は営業職で、年末調整なしです。
確定申告をして7~8万返ってくる予定です!
ふるさと納税めんどくさくてしなかったので、してればよかったなー。もう少し返ってきてほしかったなーと思ってしまいました😂

  • いつき🔰

    いつき🔰

    臨時収入、やりましたねー(^o^)!!
    ふるさと納税もiDeCoも節税に繋がるので、取り入れていきたいですよねー(^-^)

    • 2月15日
はじめてのママリ

住宅ローンを組んだ初年度の確定申告還付額は出産も重なり、37万くらいでした。

年末調整は今年41万くらい返ってきて、臨時ボーナスみたいな気持ちでほくほくしていました。
確定申告はこれからなので、ふるさと納税などで10万くらいは戻ってくるかな?と思います。

  • いつき🔰

    いつき🔰

    すごい還付額(゜ロ゜!!!
    住宅購入するとバックがすごいですねー!
    還付がでかいということは、国として、住宅所有してほしいんでしょうかね?
    将来の住宅購入の際の参考になりました(^o^)
    有難うございます(^-^)

    • 2月15日
ママリ

ふるさと納税は還付されないですよ🙄
昨年したふるさと納税は今年の6月からの住民税がお安くなる(先に納めているので)制度です。

なんでふるさと納税で還付されるって皆さんおっしゃっているのかしら??

  • ママリ

    ママリ

    横から失礼します。

    確定申告でふるさと納税を申請したら所得控除として所得税の還付の効果ありますよ。
    ワンストップだと住民税にしか作用しません。

    • 2月15日
  • ママリ

    ママリ


    あっそうでした〜。
    失礼しました。
    だからですね。
    ワンストップが当たり前に使っていたので、
    忘れてました。。。

    • 2月15日
  • いつき🔰

    いつき🔰

    お二人のやり取り、とても勉強になりました!
    e-Taxでのスマホ申請の際、ふるさと納税入力欄があったため、所得税に関係するだろうと確信ないままコメントしました(>_<)
    有難うございます(^-^)

    • 2月15日
  • いつき🔰

    いつき🔰

    ワンストップも便利ですよね(^-^)
    ユニセフへの寄付分があったためワンストップ利用しなかったんですが、申告方法により算出基準変わるなんて驚きでした(>_<)
    有難うございました(^-^)

    • 2月15日
  • ママリ

    ママリ


    私も勉強になりました😊
    確定申告って書いてあるーって。笑。
    ふるさと納税=住民税がお安くなるって概念で。笑。

    還付金嬉しいですよね‼︎

    • 2月15日
はじめてのママリ🔰

去年の分の医療費控除と今年の確定申告とか諸々したので、合計4万くらい帰ってきますー🤭

  • いつき🔰

    いつき🔰

    わー(o・ω・o)!
    四万って、だいぶウシシですよねー(^-^)!
    何をしようかって夢が膨らみますね!、

    • 2月15日