
コメント

こっぺぱん
1歳の子ですが、10ヶ月健診で引っかかって、ツカザキで弱視の治療しています🤓
まだ初めて3ヶ月ほどで近いうちに眼鏡チェックに行く予定です。
初診の時はスポットビジョンと視力の簡単な検査、2回目の時は目の筋肉を緩ませる目薬をして(この目薬に1時間くらいかかりました)どのくらい遠視があるのかをみて眼鏡の処方箋を書いてもらいました。
こっぺぱん
1歳の子ですが、10ヶ月健診で引っかかって、ツカザキで弱視の治療しています🤓
まだ初めて3ヶ月ほどで近いうちに眼鏡チェックに行く予定です。
初診の時はスポットビジョンと視力の簡単な検査、2回目の時は目の筋肉を緩ませる目薬をして(この目薬に1時間くらいかかりました)どのくらい遠視があるのかをみて眼鏡の処方箋を書いてもらいました。
「産婦人科・小児科」に関する質問
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます🙇♀️
この前1回目行ってきて今週サイプレします(^^)10ヶ月検診なら視力獲得も難しくなさそうですし、羨ましいです😭
ちなみにメガネはどこに作りにいかれましたか?
こっぺぱん
そうなんですね!
3歳児健診で引っかかることが多いみたいですが、ウチはかかりつけの小児科さんが4ヶ月健診の時からスポットビジョン検査してて、そこで分かったんです💦
1歳用のベビー眼鏡はトマトグラッシーズしか取り扱いがなくて、リバーのメガネのミキで作りました!
姫路の方にあるノイエキッズというところはオシャレなのとか種類豊富そうです🥺💖
ママリ
そうなんですね!ノイエキッズ、初めて聞きました☺️
ありがとうございます!(^^)