※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

イクメンって言葉、好きですか?嫌いですか?好きか嫌いの2択でいいねお願…

イクメンって言葉、好きですか?嫌いですか?
好きか嫌いの2択でいいねお願いします😊

私は嫌いです✨なので使いません。

コメント

はじめてのママリ🔰

好きだよー使うよイクメン👨🏻

はじめてのママリ🔰

嫌いだよー使わないよイクメン👨🏻

みさ

嫌いです!2人の子供なので旦那も育児に参加するのは当たり前のことだと思ってます😅

はじめてのママリ🔰

うちは…
本当になんでもやってくれて、私がフルタイムで夜勤や出張もしてるということもあり、
日頃から家事は旦那。テレワークしながら自宅保育もできる。出張で私が2、3日不在にしてたらもちろん旦那が面倒見れるという感じなのです!

パパという言葉は育児も家事も何もしない"パパ"も含むので、こんなにやってくれるなら、イクメンという表現しかないです😂子煩悩とかも使います!

パパなんだから子育てや家事をして当たり前!という範囲を軽く超えてるので、あえてイクメンって呼ばせてもらってます😆

逆にイクメンの何がダメなんだろう😖???