※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

10ヶ月です、B型ベビーカーか、バギーで迷っています😵そもそもベビーカ…

10ヶ月です、B型ベビーカーか、バギーで迷っています😵

そもそもベビーカーって何歳ぐらいまで使用しますか😂?すでに少し歩き始めてて、そんな何年も使うものじゃないだろうし、1万円以内の安いバギーにするか、機能面を重視して2〜3万ぐらいするB型ベビーカーにするかでとても迷っています😭(B型だとピジョンのビングルがいいなと思っています)

皆様のお子さんのベビーカーの使用頻度はどれぐらいでしょうか?何歳になったらベビーカーなしでお出かけできますか😂?

コメント

はじめてのママリ🔰

一人っ子予定ですか?
もうすぐ3歳の娘、まだまだ抱っこ抱っこなので、出かける時はベビーカーか自転車必須です。
うちは車は持っていないです。

もし2人目も考えていらっしゃるなら、少しいいものを買ってもいいと思います♪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人目も考えてます!
    そう考えると二人目も使うからいいもの買ってても良さそうですね☺️!ありがとうございます!

    • 2月10日
saki

元々A型を使ってて1歳過ぎてからあまり使わなくなっていました。
でも2人目を妊娠して、乗ってほしいなって思うことも出てきたので、コンパクトなのが欲しくなり、jeepのバギーを買いました!
コンパクトだし、走りもよく、息子も気に入って乗ってくれて助かっています😊

今のご時世、ショッピングモールのカートも気になるので自分のに乗せたり(さすがにもうしばらく行ってはいませんが…💦)、幼稚園の未就園児クラスに通っているのですが帰りは疲れて歩きたがらないことも多いのでその時や、私の健診に連れて行かなきゃいけないときなど、もうすぐ2歳ですが結構使ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    jeepは店舗で見ました!少し座面が小さいように感じたのですが、窮屈ではないでしょうか😳??うちの子は結構大きめなのでその辺でjeepは諦めようと思ってます😭

    • 2月10日
  • saki

    saki

    うちは少し細身ではあるけど大きい方ですが、全然大丈夫です🙆‍♀️
    お子さんはまだ10ヶ月ということなので、ここからどんどん活動量が増えたら引き締まってくると思いますが…☺️
    ただ、2人目のことを考えるならAB型もいいかもしれませんね👍

    • 2月11日
はじめてのママリ🔰

3歳半ですが、まだ乗せてます😂
勝手にどっか走ってっちゃうので😭笑

jeepの使ってました😊
使い勝手よかったです!

息子もすごく気に入ってるので開いとくと2歳頃には勝手に乗ってくれるようになりました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    結構長く使うんですね😳!j eepは座面が狭いように感じて、10ヶ月で11キロあるぐらい大きめなので将来心配で😂

    乗り心地とか本人と相談できたらいいのにってすごく思っちゃいます(笑)

    • 2月10日
はじめてのママリ🔰

車移動なのか徒歩、電車、バスなど普段どのような移動手段ですか?そしてベビーカーで寝てくれる 乗ってくれる子なのか

うちはベビーカーありますがどこ行くにも車移動で買い物中ベビーカーに乗せたくても泣くし結局抱っこ紐派でほぼ使わずです

大型ショッピングモールに行く3.4歳の子でも大人しくベビーカーに乗ってたり爆睡してる子も見かけるので羨ましいなと思います🤣

すごい使いそうだなーとか荷物乗せられるしあると楽な場合もあるのでそこ考えて購入します!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車移動がほとんどです😂店舗で載せた時はどれも嫌がらずに乗ってくれました😅長時間になるとどうなのかが心配ですけど、、
    荷物の収納量が多いのも大事なポイントですよね!ありがとうございます😊

    • 2月10日
ざわちゃん

4歳くらいまでは全然使いますよ〜!
結構何年も使うものです😂✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに使うんですね😳!周りにそのくらいの子がいないのであんまり分からなくて😂長期で使用するならいいものを買っておいてもよさそうですね😊

    • 2月10日
  • ざわちゃん

    ざわちゃん

    もし2人目も考えているのであれば、もはやB型とは言わずAB型でも良いくらいかもです😂使用頻度によりますが、荷物たくさん載る方が何かと助かります〜!あとは完全にフラットになるものだと子どもがお昼寝した時にすごく助かります🙏🏻ベビーカーは良いもの買っておくと後で自分が楽ですよ〜✨

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね〜😂やっぱり機能面重視してた方が自分のためにもなりますよね🤣ためになるお話ありがとうございました!

    • 2月10日
deleted user

3歳代はまだ乗っていました。
4歳になり乗らなくなりました。体重もオーバーしてるので…

  • deleted user

    退会ユーザー

    ビングル使っています!

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    使っても2歳ぐらいかなぁと思ってたので、それだけ使ってくれたら高くても買ってよかったって思そうですね😂ありがとうございます!

    • 2月10日
かずずん

歩き始めたら
長男次男も乗ってくれず…
ほぼ使わずじまいでした。
ほぼ抱っこ紐とおんぶ紐です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱりその子次第なんですね😵😵高いの買って乗ってくれなかったら泣く🥲
    もう一度お店に試乗しに行ってみます😂

    • 2月10日
うさ

娘まだまだのりますよ〜!笑笑
うちはアップリカのAB型です!
息子も新生児の時から使っていましたし、娘も乗りたがるしで、これあってよかったです笑

2人目考えているようですし、ベビーカー買っても損ないかなぁと!
うちも車移動の地域ですが、すぐそこの公園行く時は抱っこ紐とベビーカーでいきますし、買い物もそのスタイルです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    AB型という手もありますね!二人目考えてるからそれもありだなって思えました☺️!
    普段使いするなら荷物もそれなりに入れられるものを選ぼうと思います!

    • 2月10日
初めてのママリ

最近はもうカートとかにものせれるのでよっぽど旅行とかじゃない限り持たないです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ショッピングモールとか行ったら子供用のカートとかいっぱいありますもんね☺️ほんと、使うか使わないか人それぞれすぎて難しいですね😂

    • 2月10日
りり

車中心ならそんないい物でなくていいと思います!
近所を散歩したり、その時車通りが多い道があるとかだったらベビーカー乗せたいですよね。うちは車で保育園送迎し始めてからほぼ使ってません。
でも安いやつだとタイヤの操作性悪いしガタガタもダイレクトにくるし…😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね〜、ベビーカーの出番って減ってくるのかなって思って、、安いのはタイヤがあんまり良くないって聞いて振動とか考えると子供がかわいそうだなと思って😂😂ほんと悩みます🥲

    • 2月11日
  • りり

    りり

    いいのを買って、綺麗なうちに売っちゃうというのはどうですか??快適に使えるし多少はお金になってくれたらいいですよね♪

    • 2月13日
スポンジ

一歳半以降遠出する時以外は乗ってませんね🙂
歩けるようになってもまだまだお昼寝は無くならないのでまだ後一年くらいはあった方が安心だと思いますよ。

うちは乗るの好きなので乗りたいって今でも言いますけど体重が😅

2人目考えてたり長期乗ること考えるなら22キロまで乗れるものを選んだ方が良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    体重で種類が違うのもあるんですね😳!22キロだとだいぶ大きめの子もいけそうですね!一回店舗できいてみます😆

    • 2月11日
ゆき、

ばりばりピジョンのビングル乗り回しています!
7か月くらいの時に購入して、それから抱っこ紐とベビーカーの併用でした。
長女3歳4か月ですがまだ乗っています。保育園に入園してから登園で毎日使用しています。
段差に弱いと感じることもまぁまぁありますが、軽いし荷物は沢山入るしおすすめです。

3歳になる少し前から、公園など遊びに行くときはベビーカーよりも歩いたり3輪車に乗りたがるようになったので、保育園の登園がなかったらそこで使用しなくなったと思います。