※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
maro
子育て・グッズ

パンパースのビッグからメリーズのビッグに変えたらかぶれてしまいました。口コミが心配で、おむつについて詳しい方に相談したいです。

このおむつってどうですか?
パンパースのビッグを使ってたんだすが…
そろそろキツくてどうしようかとメリーズのビッグを試したんですが…
かぶれてしましいた。

口コミがあまりよろしくなかったので詳しい方宜しくお願いします🙇‍♀️

コメント

riri

パンパースは小さめですよね🥺
うちは
あれ?小さくなったなって思ってから
うちもメリーズは
おしっこ臭いて感じで苦手で
ムーニーにしました😊

  • maro

    maro

    ムーニーのビッグですか⁈

    メリーズは確かにやばいです😂

    • 2月10日
  • riri

    riri

    はいそうです😝
    わかります?!
    それが苦手で🥺
    体重に合わせて履かせてました!
    たしか
    お尻や太ももらへんは
    パンパースよりは
    おおきめなので
    うちの子はあってました🤭

    • 2月10日
  • maro

    maro

    本当ですか‼︎
    早速試してみます😁

    ありがとうございます😆

    うちの子普通の子よりデカめなので本当大変です🥲

    • 2月10日
riri

なんなら
2枚ずつとかで
お試しできるようなやつ
探して試してみるのも
ありだと思うんですけど
どーなんですかね🥺

みんなどーやって
当てはまるの探してるんだろうて
疑問ですもん😅

  • maro

    maro

    あー有りますね!
    さっきメルカリで見ました 笑

    でも、なんかなぁってやめて旦那の仕事帰りに3種類買ってきて貰って試してみようと思います😂

    メリーズ3個も買っちゃってたのでメルカリ行きになりそうです😂

    • 2月10日
  • maro

    maro

    余談なんですが、うちの子もうすぐ2歳になるんですが…
    全然喋りません🥲

    このまま喋らなかったらと最近不安になってまして😔

    • 2月10日
  • riri

    riri


    メルカリで未開封なら
    まだいいですけど
    空いてるのはなんか
    気が引けますよね😅

    お子様似合うのみつかりますよーに💓💓

    うちも
    2歳半まであんまり出てこなくて
    たくさん話しかけても意味無くて
    幼稚園に入ってから
    宇宙語だったのが
    去年の夏くらいから
    急に
    今だいぶ話せるようになりましたよ!

    とりあえず
    独り言になっても
    話しかけるのが大事かもですね!
    あたしは
    言葉図鑑100
    ていう本かえば
    もっと教えられたなて思ってます🤣🤣

    • 2月10日
  • maro

    maro


    メルカリ開いてる ←そうなんですよー😅
    安いのはいんですが…
    ちょっとなぁってかんじです🤏

    ありがとうございます❤️
    今晩早速ムーニー使ってみました😁
    メリーズより薄くていい感じです😆
    あとは吸収力と合うか合わないかです👀


    言葉図鑑100早速買ってみようかなー🤭
    きっと色んな種類ありますよね⁈👀

    私自身子供と遊ぶことが苦手でして…笑
    決して可愛くないわけではないんですよね😔
    どうやってリアクションしてあげればいいのかとか考えてしまいます😔
    でも、最近毎日色々話したり教えてあげたりしてるんだけど全然駄目で…😮‍💨

    やっぱり幼稚園が強いのですかね🤭
    今年保育園落ちたので…⤵︎
    来年幼稚園かなってかんじです😔

    長々とすみません🙇‍♀️

    • 2月11日
  • riri

    riri


    衛生的にってことですよね😅
    すごく分かります🙀

    ですよね🙋‍♀️
    吸収力は
    パンパースほどでは無いですけど
    全然いいと思います🤤
    あとは被れないかですね😭

    ほんといろんな種類があって
    なんで買わなかったんだろって
    今になって思うんで
    是非言葉覚えるにはいいと思います☺️

    分かりますよ🥺
    あたしも
    おおきくなるにつれて
    めちゃくちゃ可愛いんですけど
    見てるだけでも疲れて
    ずっと遊ぶのが苦手なんで
    旦那にお願いしちゃってます😂

    うちの園は
    のびのび系ですが
    やっぱり
    集団生活は
    自分が話さないと
    相手に言葉にしないとつたわらないんだって思うらしく
    親が
    言葉出てきたなって思ったら
    さきに喋って相手に伝えるより
    何をしたいかどーしたいかをきいて
    自分で話すきっかけを作って
    あげたらいいと
    保健師さんにも言われました😂
    いまコロナ問題で
    尚更みんな働かないとってなって
    保育園も入れないみたいですもんね😭
    だから
    あたしは
    2人目も考えてるし
    幼稚園にして
    夜バイトしに行ってます😭
    息抜きにもなるんで😭
    息子からしたら寂しいかもですが😭

    長くなってしまいました🥺

    • 2月11日
  • maro

    maro

    かぶれないのと夜漏れないか心配です😂
    つい先日のことで、よくうつ伏せで寝るので前だけがパンパンになってしまって朝の大量のおしっこが全部パジャマが吸収してました😂😂

    それからうつ伏せをちょくちょく直すようにしてますw

    早速本買ってみます😌
    友達に二ヶ月半違いの女の子がいて息子より上なんですが…
    保育園も行ってるせいか普通に会話出来てるのでなんか比べちゃって🥲
    比べるのは良くないんだけど…
    あまりにも喋らないし教えてもニヤって笑うだけでさ😮‍💨

    旦那さん見てくれるの本当羨ましいです!
    うちの旦那は少し遊んですぐ飽きちゃうので⤵︎

    言葉出てきたら私も意識してみたいと思います👍
    私自身中国出身なので中国語も覚えて欲しくて両方喋ってるんですよね😅
    余計頭がこんがらがっちゃうんかなって😂

    え、夜バイトって夜は旦那さんが見てくれてるんですか⁈👀
    羨ましいです‼︎
    私は息子が産まれてから常に一緒なので自分の時間とかなくて時々いっぱいいっぱいになっちゃいます🥲

    • 2月11日
  • riri

    riri

    今日あさは
    おしっこ漏れ大丈夫でした?!
    うちも
    うつ伏せ寝ばっかです🤣🤣
    長時間寝た時は
    ほんと漏れてないか焦ります🤣🤣

    ほんとこの時期の
    月年齢上の子と比べちゃうと思うんですが
    ほんとその子の成長や環境で
    変わると思うので
    同居家族や保育園通うの
    はやいとかで
    変わると思うので
    気にしなくていいと思います🥺
    とりあえず3歳検診まで様子みてはどーでしょうか😊

    あ、そーなんですね!
    確かに両方だと
    覚えるの難しくて
    こんがらがってしまう可能性が
    ありますね😳
    両方喋れるなんてすごすぎじゃないですか🤩

    そーですよ!
    息子が旦那でも
    気にせず寝るんで
    仕分けのバイトですが行っちゃってます🙆‍♀️
    ほんとちょっと離れるだけでも
    息抜きになるし
    お金も稼げるし
    一石二鳥です🥺
    あたしが
    専業主婦だと
    旦那さんとケンカばっかりになるので
    この方法があってました🥺🥺

    • 2月11日
  • maro

    maro

    下に投稿しちゃいました😅

    • 2月11日
  • riri

    riri


    良かったです♪
    このまま合うおむつでありますよーに❤️❤️

    まだまだ
    これからだとおもうんで
    心配は大丈夫だと思います😝

    あ!
    調べてみたら
    違いました😅
    ことば図鑑1000でした🤭
    すみません😅

    薬局にある
    ジュースとか牛乳とか
    冷えてる食べ物とかを
    仕分けするやつです🙃🙃

    あたしも夜経験したことありますが
    色々やってみて
    経験していって
    自分に合う仕事見つけてみたらいいと思いますよ😊❤️

    • 2月11日
  • maro

    maro


    ことば図鑑1000でしたか🤣
    画像までありがとうございます❤️
    是非買ってみようと思います😆✨

    夜何時までバイトされてるんですか⁈👀
    本当凄いです😍

    私も自分に合う仕事が出来たらいいなぁ😔

    住んでるとこじゃ中々なくて…

    • 2月11日
  • riri

    riri


    全然違ってましたよね🤣🤣
    でもこれたくさんあって良さげですよね😊

    22-1時までです!
    全然すごくなんてないですよ😅

    あ、そうなんですね🥺
    タウンワークのアプリ版とかで
    探しましたよ🙆‍♀️

    • 2月11日
  • maro

    maro


    うわー凄いですね!
    一時に帰ってきて朝よく起きれますね✨
    尊敬でしかないです☺️

    私も探してみます🥰
    ありがとうございました✨

    • 2月12日
  • riri

    riri


    まだ息子が
    幼稚園いってるから
    いけるんですよ😅
    いってなかったらきついです😩

    全然大丈夫です!
    長くやりとりできて楽しかったです😝
    ありがとうございました!!

    • 2月12日
  • maro

    maro


    凄いです😁👍
    三時間だけでも良い気晴らしになりますしね✨

    私も楽しかったです🤭
    あまりママリでこんなにやり取りしてくれる人いないので😁

    もし宜しければどこに住んでるか聞いても良いですか⁈😁

    • 2月12日
  • riri

    riri


    でも慣れた今は
    ちょっと疲れてきちゃいましたけどね🤣🤣

    それなら良かったです🤩
    愛知県です!
    maroさんはどこですか?!

    • 2月12日
  • maro

    maro


    疲れますよね😅
    バイト始めてどれくらいなんですか⁈👀

    愛知県なんですね✨
    私は埼玉県です😃
    昔長野に住んでた時があって名古屋近かったです‼︎
    子供の頃なので行っても記憶にはないですが…笑

    あ、トイトレどうやって進めてましたか⁈
    やっぱり幼稚園と一緒にってかんじですか⁈🚽

    なんかまた質問しちゃってすみません🤣

    • 2月12日
  • riri

    riri


    もうすぐで2年ですかね🤭
    はやいもんですね🤣

    そうなんですね😝
    なかなか距離ありますね🙃

    トイトレは
    あたしはわりかし遅めの
    ちょっとことば理解してきて
    うんちやおしっこのとき
    教えてくれる合図でやったんですが
    2歳半から始めたけど
    全く幼稚園入園しててもダメで
    夏休みに入った途端
    根気よく
    やってみたら
    自分からおしっこって言って
    初めはしてくれ
    うんちは
    3歳10ヶ月の時に
    自分で
    いってくれるようになったんで
    うちはわりかし遅めですね😭
    今となれば
    早ければ早くてもいいけど
    幼稚園が入園でおむつ取らなくてもいいところなら
    本人がおむつ嫌になったら
    タイミングで外した方がいいて思いました🥺
    やっぱ
    親も子供も
    少なからずストレス溜まりまくっちゃうので😩

    • 2月12日
  • maro

    maro


    2年ってことは息子さんが2歳頃に働きでたんですかね🤔
    なんかコロナ禍なのか時が過ぎるの早いですよね😂

    本当中々距離ありますね😄


    トイトレやっぱり言葉を理解しないと進まないですよね😅
    まだ焦らなくて大丈夫かな…
    最近オムツをかえるのも嫌がるのではぁぁーってなります🤦‍♀️

    ストレス絶対溜まるの目に見えてるので…
    まだ良いかなって全然やる気0️⃣なんですけど大丈夫ですかね🤣

    実は最近旦那が色々やらかしまして…
    離婚するかしないかってとこまでいったんです😮‍💨
    解決方向には向かってますが…
    はっきりしないかんじでイライラしながら毎日を過ごしていて子供にも優しく出来なくて本当いっぱいいっぱいで😔

    こんな時どうやって気晴らししますか??

    • 2月12日
  • riri

    riri


    そーですね🥺
    だから
    あの時ってコロナ流行り出した時だし
    いつ終わるか
    収束するまで働かないのもきついし
    昼間よりは夜のが人少なくて
    いいだろうし
    自分が夜行性で寝れなくて
    だったら働いた方がいいし
    密にならなそうだなって
    思ったんで
    友達が見つけてくれて
    ここなら良さげじゃない?ってなって
    色々条件が重なって
    一緒に働くことになりましたね🤩
    引きこもってるしかないのに
    早すぎですよほんと😭

    あと意思疎通できてるかですね!
    言葉で話してなくても
    こっちの言ってることがわかるかとかですかね🙃
    いわゆる
    イヤイヤ期に突入しそうな感じですね🥺

    全然
    自分が余裕あるときか
    本人がやる気出てきた時か
    夏くらいでも大丈夫だとおもいます🙆‍♀️
    うちも
    夜はお漏らしなんてさせられなくて
    おむつまだ履いてますし🤣

    そおなんですね🤭
    あたしはそういうときは
    旦那に息子に預けて
    友達が遊んでくれたら
    遊びに行って愚痴るか
    会えなかったら
    友達に電話して愚痴るか
    とにかく
    1人の時間作って気晴らしで
    自分のことしちゃいます🤣

    • 2月13日
  • maro

    maro


    友達となら尚良いですねー✨
    本当羨ましい限りです‼︎

    あーなるほどですね👀
    意思疎通は全部が全部出来てないのでまだまだ先になりそうです😅
    分かることは分かってるんだけど基本スルーされますw

    イヤイヤ期がどんな物か分からないので怖いです🤦‍♀️


    夜のお漏らし嫌ですよね😂
    私も夜だけ履かせると思います😂


    そっかぁ😄
    私友達もそんなに居なくて数ある中の友人は皆んな子育てで子供預けるなんてしないので友達と2人きりで出かけるなんて出来ないんですよね🥲

    一人になりたいって思うんだけど
    何故か中々出来なくて…😮‍💨
    旦那は率先して見てくれるってかんじではないので😔
    だからよそのパパが率先して子守りしてるの見ると羨ましくて😭

    • 2月13日
  • riri

    riri


    ならあともう少し先の方が
    お互いストレスならないかもしれないですね🥺

    イヤイヤ期は
    ほんとに病みます😭
    忍耐力が必要です😭

    やです😭
    引っ越して
    全部寝具新しくして
    なかなか踏み込めないです🥺

    あたしの友達もそうです!
    だけど
    友達は子供いる中
    友達の旦那が夜勤で
    家で遊ぶならいいよーて言ってくれて
    それに限界の時に甘えちゃってます😭

    それは
    気が病みますね😭😭
    ちょっと自分の時間できたら
    スッキリすると思うんですけど
    旦那さんに預けられないんですね🥺
    それか
    息子さんが幼稚園入れる時まで
    待つかっていっても
    限界に達しちゃいそうですしね😭 
    いれようてしてる
    幼稚園は
    満3歳で入れるところではないですか?
    中には
    おむつ外れてなくて
    3歳に入れるところもあるので😭

    • 2月13日
  • maro

    maro


    そうですよね🚽
    うちの子は基本的に何でも遅かったです😅
    お座りとかも…🥲

    本当ですかー😔
    今でさえオムツ替えが嫌で泣いたりするんですよね😮‍💨

    友達の旦那めちゃくちゃいい人じゃないですか🥰
    神ですね😂

    幼稚園は来年満3歳から入れるとこあるんだけどオムツの件はまだ確認してないです😅
    オムツ取れないと駄目なとこあるなんて全然考えてなかったので🥶
    ちょうど4月生まれなので色々ややこしくて理解するまでに時間にかかりましたよw

    • 2月14日
  • riri

    riri


    そうなんですね🥺

    ほんとあれは
    忍耐力でしか
    うち勝てないです🤣🤣

    あ!
    友達が
    旦那が夜勤だから
    うちに来てくれるなら
    遊ぶのいいよーて言ってくれるてことです🤣🤣

    一応確認して
    入れたいなってとこで
    満3歳なら
    来年の4月から
    入れれると思います🙃🙃
    確認してみるだけでもありだと思います🤩

    • 2月15日
  • maro

    maro


    そういう友達って本当大事ですよね🥲

    そうですね😊👍
    確認してみようと思います✨
    因みに満3歳で入れたとして通園するのに満3歳でもバスって利用出来るんですかね⁈👀

    私車なくて送り迎えが大変で😅

    • 2月15日
  • riri

    riri


    まあそういう友達
    1人くらいしかいないんですけど🤣🤣

    あー多分満3は
    自分で連れていかないといけないかもしれないです🥺
    一応その辺も聞いてみた方がいいと思います❤️

    自転車で通えそうな
    近いところとかのがいいかもですね🥺

    • 2月15日
  • maro

    maro


    やっぱり自分で連れてくんですね😅
    自転車も電動じゃないと厳しくないですか⁈🥶笑

    • 2月15日
  • riri

    riri


    幼稚園は
    行事も多い方だと思うんで
    なるべく近くて通えるとこ選んだ方がいいですね😂
    電動自転車のが楽かもしれないですね🥺

    • 2月16日
  • maro

    maro


    やっぱり行事が多いんですね😅
    今度車買う事になったので送り迎えはどうにかなりそうです😂

    ですが、しばらく運転してないので練習が必要です 笑

    • 2月17日
  • riri

    riri


    おぉ👏
    よかったです🤩

    運転慣れるまで怖いですもんね🥺
    とりあえず広い道から
    数こなしてあるのみです🥺🥺

    • 2月18日
  • maro

    maro


    りりさんは普段車乗られますか⁈🚘

    • 2月18日
  • riri

    riri

    のってますよ!!

    • 2月19日
maro

おしっこ漏れ大丈夫でした🙆‍♀️
夜中何回か触りましたよ😂
今のところムーニー良さげです❤️

そうですね😄
周りに聞いてもまだ大丈夫って言われので様子見します✨

あ、言葉図鑑100ってどういうやつなんですか⁈🤔
調べたら子どもチャレンジのやつが出てくるんですけど…
あれって申し込みが必要ですよね🤔

えーー本当羨ましいです😗
仕分けのバイトってどういうかんじのですか?!👀
一石二鳥最高ですね😍

私も働きたいなぁと思いつつも何が出来るんだろって…
恥ずかしい事に夜やってる期間が長かったので🥲

riri

これですー!
はじめてずかん1000でした🤭
是非レビューとかみてみたらいいとおもいます!