コメント
🌷
息子もおしゃぶりないと
寝ない子だったんですが
2歳になる前ぐらいに
徐々におしゃぶりする回数を
少なくしていったら
自然とおしゃぶり無くても
ぐずらず寝てくれるようになりました☺️
最近はおしゃぶりの代わりなのか
赤ちゃんの時から使ってたブランケットを
握りながら寝てます😂
🌷
息子もおしゃぶりないと
寝ない子だったんですが
2歳になる前ぐらいに
徐々におしゃぶりする回数を
少なくしていったら
自然とおしゃぶり無くても
ぐずらず寝てくれるようになりました☺️
最近はおしゃぶりの代わりなのか
赤ちゃんの時から使ってたブランケットを
握りながら寝てます😂
「おしゃぶり」に関する質問
夜中寝てる時に頭を左右にぐりぐりすることが増えてきて やりすぎで起きてしまうことがあります 口元にお布団が触れると止まることもあるのですが最近はどんどん激しくなり姉妹に起きちゃいます おっぱい探してるのかな?…
おしゃぶりのSサイズ、3ヶ月以降も使ってる方いますか?🤔 うちの子は口がかなり小さく、使えないことはないのですが口にハマるまで時間がかかっていました。あとハマった後もよくオエっとえずいてました。 おしゃぶりの…
小1の上の子が最近指しゃぶりというか咥えていたり、爪を噛んだり、物をおしゃぶり代わりに口にあてているような行動をします。 その都度 指摘してやめさせているのですが、また繰り返し、指摘しない方が良いのでしょうか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゅぃ。
無理に辞めさせなくても平気な感じですか?
お気に入りのタオルは毎日持って寝てはいるんですけど😞
🌷
息子の場合ですが、無理に
やめさせようとしたら
泣き叫んだりして本人も
いきなり今までしてた物が
無くなったら戸惑うよな〜って
思って少しずつおしゃぶりする回数を
減らしていったって感じです🥺
今まで泣いたらすぐおしゃぶりって
感じだったので日中は泣いても
おしゃぶりさせないで抱っこしたり
してみよう!みたいな感じで
やってました☺️
ゅぃ。
そうですよね。
ありがとうございます☺️
参考になります