※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

おかあさんといっしょの放送時間変わるんやな~!めっちゃ怒ってる人見た…

おかあさんといっしょの放送時間変わるんやな~!
めっちゃ怒ってる人見たけどさ今の時代録画ってもんがあるのよ、一通り撮っといていつも通り再生するなり出来きるやん。別に絶対18時に見せなきゃいけない訳やないんやし…臨機応変に行こうぜ…

コメント

オリ𓅿𓅿𓅿

え?
そうなんですか😂

はじめて知りました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!そうみたいです!
    大幅に時間変わりますね😳

    • 2月9日
手つらぐの@言い間違え

中には録画できる物を持ってない人も居ますからね😫💦
後は、その時間でやりたい事がある方も居るので💦
後は、それが終わったら○○だょーっとルーティンにしているって方も居るので、大人が納得しても子供は理解出来る年齢ならですが、、無理な事もありますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    自分中心に世界が回ってる!的な感じだったのでこう思ってしまいました😂
    どうしてもルーティン変えたくないなら録画するもの買うのも一つの手かと。
    後は録画していつものルーティンで流すなり多少の努力は必要かと思いました。(でもそんなに怒るならの話です!w)
    最初は子どもたちも戸惑うけど親が思う以上に意外と適応能力ありますもんね☺️

    • 2月9日
deleted user

それめっちゃ思います😂笑
保育園に行ってる子は録画してるの見せればいいじゃんって言ってる人いたけど、あなたも録画したやつをいつもの時間に流したらいいじゃないですか🤣って心の中で思ってました😆

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    なんか最近全部他人任せというか多少のことは自分たちで努力というか改正すべきじゃないのかと思うことがあります😂
    多少のえー!まじかー!って意見はあっていいと思うのです!ただ、あんたの家中心全てが回ってんじゃないのよ!と思うような言い方する方もいるので余計に😔

    • 2月9日
赤ピク推し♡

(´△`)
めっちゃ思ってました。

ありえなーい
困るー

って?
あなた達はよかったかもしれないけど、ほかのママは工夫してたんだから変わったんだったらあなた達が工夫すればいいでしょって感じです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    前提としてえー!変わるのー!って意見はあっていいと思ってます。

    でも、みんなに都合のいいようになんて無理なんだから変わるならそれに合わせて大人が変えてあげなきゃと思いました。その努力もしないではなから文句違うかと…。子供には無理だからむり!ってこの先無理なこといっぱい出てくるのに多少は臨機応変にする事も大事だよなと。それから仕事してる人も専業主婦の人もお互い攻撃するのは違うと思いました。変わることに対しての意見はいいと思いますがちょっと行き過ぎな気も…
    やっぱりどんな問題でも専業兼業って揉めるんですかね😭

    • 2月9日
  • 赤ピク推し♡

    赤ピク推し♡

    専業vs兼業、保育園vs幼稚園、男の子vs女の子、一人っ子vs兄弟。
    永遠に平行線だと思ってます。

    でも兼業の立場からしたら、時間の制約がある人に合わせて欲しいとやっぱり思ってしまいますね。

    • 2月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私は専業ですが18時でもいいと思ってます。指差呼称よしっさんと同意見で時間があるので見せたかったら録画なりオンデマンドで見せたりなんなりするので。

    • 2月9日