
赤ちゃんがパンがゆとりんご果汁を食べた後、急に頭を掻き始めて泣きながら咽せて出しました。小麦やりんごにアレルギーがある可能性が心配です。夫はフルーツにアレルギーがあるので、りんごの影響も考えられます。
アレルギーについて、質問です。
いま、はじめて パンがゆ をあげました
小さじ2まで食べたことのある りんご果汁 と、
パンがゆを混ぜてあげました
(パンがゆ25gとりんご果汁約5g)
そしたら、二口食べてから急に頭を掻きはじめて、泣きながら咽せて出しました💦💦💦
ベビーそうめんは食べたことがあったので小麦大丈夫かな?と思ったのですが、アレルギーでしょうか?💦
それとも、りんごですかね、、、りんごは3日食べて大丈夫だったので大丈夫だと思ってました💦(夫がりんごやキウイなどフルーツの口腔アレルギーです)
ほっぺたはもともと乾燥で赤かったです
- はじめてのママリ🔰(妊娠13週目, 3歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
乳製品は試したことありますか?

退会ユーザー
アレルギーぽいですね。
今はどんな感じですか?
口周りが荒れているなら、アレルギーは肌から入ったりするので、パンの汁がついて痒くなったりするし、パンの量でも出たりするので、様子を見て、機嫌が悪くないかなどみた方がいいです。
一度、診察を受けた方がいいと思います😃(私はアレルギーが初めてなら受診した方がいいと言われました。)
食事の際は口周りほっぺにワセリンなど塗ってあげた方がいいですよ。
うちの子どももパンの量を増やしたらアレルギーが出ました。
パンは成分的?にアレルギーが出やすいと言われました。

ままり
パン屋で働いていました🍞
離乳食での食パンは乳製品や卵一切使っていない食パンではじめることをおすすめします🥺
バターだけでなくマーガリンやラードを使っている可能性もあります。また他の方もおっしゃっる通り強力、中力、それこそ国産小麦でも100%なのか少量でも外国産との混ざりはないか、混ぜる機械が他のものの製造と同じものである場合もあります😭
その後症状落ち着いておられたらいいのですが🥺アレルギー関係は早めに専門家に診てもらうのが1番ですので、受診されたほうが安心かもしれません🥺
はじめてのママリ🔰
まだです💦もしかして、バターですかね、、?😱
退会ユーザー
乳製品試したことないなら、その可能性もあるかもしれないですね💦
ヨーグルト単体で試した方がいいと思います🤔
かゆみがまだあるようであれば、一応病院に連れて行ってあげた方がいいかと思います!