
車の購入について悩んでいます。田舎に住んでいて、子供が中学に進学した際、自転車通学になる予定です。朝の天候が悪い時や送迎が必要な場合、軽バンを購入するべきか考えています。似たような状況の方はいらっしゃいますか。
車の購入についてなのですが。
うちは、田舎で将来子供が中学なると自転車通学となります。
自転車で30分とか!??
やはり、朝とか雨がヒドかったり雪などは送っていってあげたいのですが私も仕事してるので帰りは自分で帰ってきてねとなってしまいます。
そうなると歩きは厳しいし車に自転車を乗せて送っていったり?!ってことも増えるのかなぁと思っているのですが同じような方どうですか???
とりあえず新車を買うのにそのために軽バンを買うべきなのか?
悩んでます。
- にこ☺︎(8歳, 11歳)
コメント

夜食のホヤ(略して肉子)
地元が田舎で、私が自転車通学していました😊今と昔違いますが、もし参考になれば!
バスは通っていませんか❓車に自転車乗せて帰るっていうのはしたことないです💦本数少なくてもバスで帰りました。

はじめてのママリ🔰
自転車を学校に置いていって次の日朝は車で送っていけばいいので、どんな車でも良いと思います🙂

ゆき
私自身が自転車通学でした。
歩くと1時間かかる距離です。
私の場合は、母が車の運転ができなかったのもあるので
基本的に、雪以外は絶対自転車でした。
友達もいるのであんまり気にしたことなかったです。
帰り迎えに来てるママに乗せてもらって帰ったことも沢山ありますね😅
あんまり気にしなくていいと思いますよ!
中学2年の娘がいますが
中学になると部活も遅くて帰りが18時過ぎることなんて沢山ありますし、何時に終わるかなんせ性格な時間もわかりませんしね…
中学の子供がいるママはだいたい働いてるので部活の先生とか、骨折してるとかでなくて迎えに行くママはかなりの少数です。
中学生は大きいですし、干渉されるのも嫌がってくる年齢ですし、友達と帰るのが楽しかったりもするので、なんとかなります笑
にこ☺︎
ありがとうございます。
バスないんです(T_T)
福祉バスみたいなのは走っていますが(T_T)
私自身も、中学は歩きでしたし高校は電車でしたが雨でも頑張って行ってたかなぁと思います。でも、歩ける距離だったので嫁にきて田舎に嫁いでどうしようか悩んでます。
今も昔もかはわかりませんが事故とかも本当に多いし悩みます。
夜食のホヤ(略して肉子)
同じ距離のお子さん達がどうしてるか?ですかね💦みんながみんな、送り迎えできる家庭じゃないと思うので。
同じくらいの距離で、基本的にはカッパで自転車 というお子さんは結構いますね。