
銀行で振り込みと現金引き出しを行った際、通帳からは40万円が引かれたが、手元には現金がなく、どのような状態だったのか知りたいです。
銀行に詳しい方いらっしゃいますか?
今日通帳から振り込み3件(各10万)と現金の引き出し10万を窓口でお願いしました。
出金伝票には40万円と書きました。
振り込み3件終わりました、との事で通帳を貰って、「ありがとうございました」と言われたので「現金で10万円も欲しいんですけど…」と言ったら「あ、すみません」とやり直してくれました。
そして10万円出して貰えたのですが、
私が指摘した時点で通帳からは40万引かれていたので、残りの10万円はどういう状態だったのでしょうか?
通帳から引かれてるけど手元にもなく、やり直して貰うまでどこにいってたのかなと不思議だったので…
- はじめてのママリ🔰
コメント

momo
通帳に記載あったならただただ10万渡し忘れたのかなと思いました

さんてら
銀行によってシステムが違うのでなんとも言えませんが…、
端末の出金操作には大まかに
①現金出金
②データ出金
③現金+データ出金
があります。
はじめてのママリ🔰さんの場合は③になるわけですが、振込に気を取られて③の操作のところ②の操作をすると、機械はお金を出してくれません。
それではじめからやり直したんですかね?
-
はじめてのママリ🔰
なるほどです!
機械は「10万円余ってるよー!」とか教えてくれないんですね💦
今回その場で気づいたから良かったけど、自宅に帰ってから気づいてたら貰ってない証明できないなと思いました💦
ありがとうございました!!- 2月10日
-
さんてら
余ってるって教えてくれる操作と、教えてくれない操作があるんですよね…😂
帰宅後の場合、伝票に操作結果が印字されるので、あとからでも間違ってるのは分かるのと、防犯カメラついてると思うので、それを見ても現金お渡ししてないの分かります!!
あとは、3時過ぎて窓口が閉まったら、その日の取引金額が合ってるかどうか集計するので、最悪お客様が気付いてなくても「10万円合わない!!調べろー!!!!」ってなります😅- 2月10日
はじめてのママリ🔰
やり直しをしてくれたのですが、一回通帳に40万戻して再度引かれてる形だったんです。
その時聞けば良かったんですが…
コメントありがとうございます!