![なつこ😗](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
①20時過ぎに寝室いって21時半くらいに熟睡って感じです。1時間半くらいかかってます😩
②寝たフリです。
③起きてるとき公園連れてったり体動かして疲れさせると早くねますね、、。でもこっちがしんどいですが🤣
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
①30分前後です☺️
②寝室を真っ暗にする→静かになり始めたら座りながらだっこしてユラユラか、おしりのあたりをポンポンしてます💓
③うちの場合はお昼寝は30分ぐらいにして午前・昼過ぎと2回公園や散歩に行って疲れさせないとすんなり寝てくれないです…😇
![ちーずちくわ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーずちくわ
①5〜10分以内
②生まれた時からリズムを守ること、寝るときは暗くする、おもちゃなどは持ち込まない
③リズムをとにかくつけることですね!そうすることでちょっとやそっとのリズムが崩れてもすぐに元に戻ります。今からでも間に合いますよ😊
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
①大体30分前後です😴
②基本添い寝で、ピタっとくっついて寝て欲しいみたいでそうしてます(笑)
③お昼寝の有無、時間帯によって何時頃に寝るか予測できるので予想通りになることが多いです。13時までにお昼寝から起きてたら20時には寝てくれます!夕方とかは頑張って寝かさないようにしてます😂
![たか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たか
①15分から30分。長いと1時間。
②添い寝。
③昼寝は長くて2時間。15時には起こします。
コメント