※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
鈴音
お仕事

介護職で、嫌われている職員とペアを組むのがつらい。お局さんと仲良くなりたいが緊張してしまう。どうしたらいいでしょうか?

介護職してます。
例えば、職員さんの半分くらいが知っている情報や噂話や陰口すら全く知らず。私の仲がいい同僚は知っています。
うちの施設は、各階に2人ずつ職員が配置され毎日ペアが変わる仕組みになっています。
陰口も沢山言われている様で、「私と一緒に仕事をしたくない(ペアを組みたくない)と言っている職員さんが沢山いるよ」と仲の良い職員が教えてくれて嫌われている事に気付きました。
その日から、心が痛くなり「嫌われているからあの職員達とは一緒にペアを組むことがないんだ」と余計な事を考える様になり、仕事に行くのが辛いです。ちなみに、ペアを考えるのはサ責です。
嫌われない職員さん達が羨ましいし、どうしたらお局さんやその取り巻きさんと仲良く話せる様になるのでしょうか?。
周りは仲良くお局さん達とタメ語で話していますが、私は未だに緊張してしまい、上手く話せません。


コメント

ゆったん、

基本女職場には陰口は付き物で😅
こればかりはなおらないものですよね。

陰口って聞くことがあるってことは言われてることがあるってこと。だから必ず言われてるんです。
うまくいく人といかない人がいるのは当たり前。人間だから

私は家族のため、生活のため、遊びのために働きます。
職場には仕事に行きます。
次の楽しみを考えて❤そんな人相手にしなくていいですよ🙋

  • 鈴音

    鈴音

    コメントありがとうございます。
    やっぱり陰口は付き物なんですね。
    確かに仕事に行くのではあってビクビクしているのはダメですものね

    • 10月30日
kana1104azu1218

私も介護職してます!
今は産休中ですがww

女同士の職場だし噂や陰口耐えないですよねΣ(ノ∀`*)
私も仕事を始めた頃は悩みました。20歳で介護の世界に入り職場の方は40歳過ぎの方がほとんど。
いいように褒めてくれたと思うと別の人と悪口言ってたり。

夜勤では絶対組まれない人がいたり💡

でもちゃんと仕事してるなら何も問題はないと思います。
なにも後ろめたいことないじゃないですか?
顔色伺って仕事をするより、堂々としてたらいいと思います。
そうするとおのずと周りがついてきてくれます♥

  • 鈴音

    鈴音

    コメントありがとうございます。
    男女の比率を考えると女性の方が多いです。
    本当に噂話や陰口ばかりなんですよ。
    噂話は尾ひれが付いて大きくなって、何故か大半の職員が知っている現実。
    マリさんも色々と悩んだんですね。私も5年経ちますが未だに悩みが尽きないです。
    人間関係ってめんどくさいですね

    • 10月30日
  • kana1104azu1218

    kana1104azu1218


    最初の話しより大きくなる…
    どーにかならないんですかね💨💨(笑)
    私も8年になりますがほんと呆れます💡
    数年後あーなるのかなって思うと悲しいです(笑)

    1番はじめの職場ではわからないことだらけで5つ上の妻子持ちの方がお兄ちゃんのようによくしてくれてよく相談とかしてました💨💨
    奥さんもとてもいい人で家にあそびに行ったりもしてました。
    そしたらある日不倫をしていると広まっていて理事にまで呼び出されて…(笑)まぁ今はいい思い出ですΣ(ノ∀`*)

    結局お局のひがみだったんですけど…それ以来人のことは信用してませんww

    職場には仕事にいっているので(笑)
    でも真面目にやってるとおのずと仲間が出来て❤
    今は本当に信用できるメンバーとしかご飯や遊びに行ったりはしてませんww(笑)

    • 10月30日