※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
子育て・グッズ

ロンパースは生後半年以降も着せても大丈夫ですか?前開きが着せやすいくらいで、80のサイズも長く着せられるか迷っています。

ロンパースっていつまで着せても変じゃないですか?
ロンパースタイプの洋服が可愛すぎて、夏物もロンパース買い始めてます💦
夏前には腰も座ってお座りしてるのかな?という感じなのですが、
そうなるともうセパレートを着ていないとおかしいのでしょうか?💦
80のロンパースも売ってるので結構長く着てもいいのかなと思うのですが、
首座ったらセパレートという方も結構いらっしゃって💦

首が座っただけの今はまだまだ前開きが1番着せやすいくらいで…

生後半年以降もロンパースは着ても大丈夫そうですかね?💦

コメント

おさき

うちは8ヶ月までロンパース着せてましたよ。
ロンパースかわいいですよね😍

さすがに座ったりつかまり立ちするようになったらロンパース大変になったので、セパレートにしました😅

うちの子は8ヶ月初めにやっとお座り、その1週間後につかまり立ちでした💦

予防接種のときもロンパースが楽だった時はロンパースにしてましたよ😁

ひーさんが着せたいのを着せた方が良いです。着せれる時期は短いですから…。

  • ひー

    ひー

    コメントありがとうございます!!
    着せたいのを着せた方が良いと言って頂きホッとしました😭
    そうなんです、ロンパースって今だけだから早くにセパレートしちゃったらもったいない!なんて気持ちもあり😭💦
    こちらの気持ちがもつまでロンパースでいきます!笑

    • 2月7日
さとぽよ。

ロンパースいいと思います😊
しかし、動き出すと着せにくくなるのでセパレート多めになると思いますがいつまでも着せていいと思います✨
赤ちゃんらしくてかわいいですよね✨

  • ひー

    ひー

    コメントありがとうございます!!
    動き出すと着せにくいっていうのがあるのですね💦
    もうずーっとこのサイズ感でロンパース着ててほしいくらい可愛いです😭💕

    • 2月7日
  • さとぽよ。

    さとぽよ。

    夏は、汗かくので1日何回も着替えるのでロンパースでもいいと思います😊
    しかし、今の娘の月齢になるとロンパースは着せにくく、オムツ替えも大変になるのでほとんどセパレートです🎵
    楽しんでくださいね😊

    • 2月7日
deleted user

親の好みだと思います(^^)
これからもっと動くようになるので股下のスナップボタンがなかなか留められなくなります🤣毎回苦戦するのだるいので寝返り半年くらいからセパレートとロンパース両方使うようになりましたよ😋

  • ひー

    ひー

    コメントありがとうございます!!
    寝返られるとボタンやりにくいのですね💦
    めんどい時はパッとセパレート、特にこだわりのある可愛いやつの時は頑張ってロンパースみたいになっていくようなのですかね😂

    • 2月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夜中のオムツ替えでバタバタされたら眠いし苦戦するしでイライラしちゃうので、夜はセパレートパジャマ、昼はどっちも!って感じになってます😊

    • 2月7日
  • ひー

    ひー

    確かに、ボタンをいくつも留めるより、サッ!と脱がしてサッ!と履かせて…の方が慣れればやりやすいのかもですね😳
    今後出来ることが増えていくにつれて、「こういう格好がいいなー」というのが出てくるのでしょうね…
    参考になるお話をありがとうございました!!

    • 2月7日
はじめてのママリ

昨日1歳になりましたがロンパース着れるやつは着てます。笑
腰座りの時期からわざわざ新しいのは買ってませんが着れるものは可愛いので月齢気にせず着せちゃいます😂

  • ひー

    ひー

    コメントありがとうございます!!
    1歳でもロンパース😭💕
    もうずっと着ててほしいです😭
    着れるならいいですよね!!
    ホットしました💕

    • 2月7日
き

動き出すと着せにくいってだけで
いつまででも着せていいと思います🤗

うちは1歳前くらいまで
パジャマはロンパースでした!
お腹でないので☺️

  • ひー

    ひー

    コメントありがとうございます!!
    皆さん着せにくくてセパレートに移行されていくのですね💦
    1歳近くになってからのパジャマのロンパースは、前開きのカバーオールを着せてらっしゃいましたか??

    • 2月7日
  • き

    前びらきも上から被せるタイプもどちらも使ってました🤗

    • 2月7日
  • ひー

    ひー

    サイズ的に着られれば何でも大丈夫ですよね🥺
    ありがとうございます!!

    • 2月7日
やぶ

上の子は生後11ヶ月になる少し前までロンパースばっかりでした!
保育園入園時にひとりでだっちが出来てた為セパレート指定だったので、もう今しか着せられないと思って😂
下の子も腰がすわってつかまり立ちさせてオムツ替えとかもしてますが、今のところはロンパースばっかり着せてます🙌

  • ひー

    ひー

    コメントありがとうございます!!
    保育園だと断然セパレートですよね😭💦
    本人が大人しく着させてくれたりこちらが頑張って着せれば結構いけそうですね!
    ホッとしました💕

    • 2月7日
ママリ

1歳半ですが、家と近所のスーパーや公園ではロンパースです💞
お出かけの時はセパレートにしてます!

楽ってのもありますし、可愛いですよね🤗たぶん今しか着れないですし🥺

うちは小柄なので80のロンパースまだまだいけます🌟!

  • ひー

    ひー

    コメントありがとうございます!!
    場所によって変えられてるのですね!
    お出かけの時にセパレートなのは、やはりオムツ替えがしやすいからでしょうか??
    チュニックにレギンスやスパッツのような感じですか?

    1歳半の娘さんでも80のロンパースいけるのですね!🥺
    うちも今のところ曲線下の方の小柄ガールなので、服的にはそのまま小柄でいて欲しいです😂

    • 2月7日
  • ママリ

    ママリ

    外出時にセパレートなのは服が可愛いので☺️
    個人的にオムツはロンパースの方が替えやすいです😂
    ロンパースも可愛いのですが、セパレートだとコーディネート幅が広がるので外出の時は洋服選ぶのが楽しいです💓
    チュニックにレギンスとか、ワンピースにタイツとか♪

    うちもずっと下の方走ってたので、ひーさんの娘さんも長く着られるのではないかと思います😊

    • 2月7日
  • ひー

    ひー

    レギンスやタイツとの組み合わせ考えるの楽しそうです😳💕
    一気にお姉さん感が出て、もっと楽しくなっちゃいそうです…笑

    ながーく赤ちゃんしてて欲しいです😍💕
    参考になるお話をありがとうございました!!

    • 2月7日
ゆいとん

1歳半までロンパース履いてました。
家の中ではロンパース1枚、お出かけはその上にズボン履かせたりで、動きやすくて着せやすくて、長く重宝してました。

  • ひー

    ひー

    コメントありがとうございます!!
    1歳半過ぎてもロンパースだったのですね!可愛すぎてもうずっと着ててほしいです😭

    ズボン履かせれば足も出なくて良さそうですね!😳
    その時のロンパースは割とぴったり目のものに、レギンスやスパッツって感じのものでしたか??
    赤ちゃんのロンパースって割とゆったり目というか、たぽっとしているデザインのものが多いのかなーという印象で、その上からスパッツだともったりするのかななんて😂

    • 2月7日
はな

お気に入りのロンパースは、1歳過ぎても、サイズ的にもう絶対着られない!っていう頃まで着せてましたよ😊
おとなしくゴロンしてくれるタイプだったので、大きくなってもボタンとめるのも苦戦しませんでした☺️
せっかくのかわいい服は長く着せたいですよね〜😍

  • ひー

    ひー

    コメントありがとうございます!
    お返事遅れて大変申し訳ありません💦
    サイズ的にアウトになるまでは着ていたのですね😍
    うちもそうしたいです!!
    ロンパース自体のフォルムもですが、着ている姿の赤ちゃんらしさがたまらなくて😭💓

    • 2月9日