
コメント

退会ユーザー
うつ伏せの状態が苦手でも寝返りはしますよ😊
寝返りしてうつ伏せになって嫌で戻してくれーって泣くので😓
事前に体動かして寝返りするって感じなのでね、、、😅

みいも
しなくても1人目は5ヶ月ごろに自然としましたよ〜
うつ伏せ練習しなくても自分から半身がえり何回もしてて3ヶ月手前で2人目は寝返りしました😄
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます👏
突然ひっくり返ったらソワソワします🙄- 2月7日

a-mam
しないといけないと言うか、時期がくればする様になりますよ🙌その時期は個人差あるので早かったり遅かったり様々ですね!
友人の子はうつ伏せが嫌いで半年過ぎても寝返りせずでしたよ👀特に問題無くでしたし!
-
はじめてのママリ🔰
そーなんですね!
寝返り怖いんで寝てるときとか
しないでほしいです笑- 2月7日
-
a-mam
うちの7ヶ月の娘は4ヶ月で寝返りしましたが、寝てる時に寝返りすることは無いです☺️
ただ3人目の三男は寝てる時寝返りしちゃうタイプだったので、夜は寝返り防止ベルト使ってました🤣
成長楽しみだけどどんどん目が離せなくなるので利用できるものは利用したら良いですよー😆- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊
- 2月8日
退会ユーザー
事前に→自然にの打ち間違いです💦
はじめてのママリ🔰
そーやんですね!ありがとうございます😊