![えみり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
面倒くさがりな自分に嫌悪感を抱いています。駅までの距離や自転車の扱いでイライラし、スムーズに移動できないことに悩んでいます。心が狭いと感じています。
凄い面倒くさがりでイライラする自分に凄い嫌悪感です。
今まで徒歩10分以内で駅に行ける場所にしか住んだことがないからか、マイホームが駅まで徒歩18分なのが…というか、自転車で駅まで行くとホームまでスムーズに行けないことが苦痛です。
今日は子供連れて電車で5分の所に行きたいだけなのに早めに出て郵便局行ったら前の人が時間かかるし
また自転車に子供乗せようとしたらうまく乗れない
ベルトし直しイライラ。
駅着いたら気に入っていた駐輪場は半分土地売ってしまい縮小。
電動自転車なのに高さのある置き場しか空いてなくて持ち上げられない、持ち上げても隣のハンドル引っかかって入らない😭
入ったと思ったら自転車のスタンド立ててなくて一苦労。
自転車のタイヤで靴汚れる。
電車はちょうど行ってしまう。
10分くらいの感覚なのに運悪く次は16分待ち。
などなど本当こういうことでイライラしてしまいます。
歩いてスムーズに向かいたい。
心狭いですよね。
- えみり(生後11ヶ月, 6歳)
コメント
![ひーたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーたん
回答になってないかもですが、わかります!
産まれた時から、学校、就職先まで全部徒歩圏内でした。🤣
今住んでるところは駅から遠いので苦痛です。
電動重いし大変ですよね💦
常に自転車置き場のこと考えながら移動してます。
駅直結マンションに住みたいです🤣
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
私のことかと思いました!本当に面倒くさがり屋で口癖は、あーめんどくさい。その状況大変でしたね💦歩いてスムーズに向かいたいですね。
私もちょっとしたことというか面倒くさい事が想定される場面になったりするとすぐイライラしてしまうので直したいけど直らずここまで生きてきました😭子ども産んでから悪化しました💧外遊びとかも行ってあげたいけど面倒くさいが勝る事もあって自己嫌悪です😭
-
えみり
共感ありがとうございます😊
やはり子供産んでから悪化しますよね‼️私ってこんなだったっけ?って最近は自己嫌悪ですよ😭
外遊び私も疎かですよー!
帰って来てからおもちゃ洗ったり服汚れたら…とか思うと本当面倒です。だから本当余裕ある日しかいけません😥行っても子供たいして遊ばないとイライラするし。でもそのせいか遊具怖がっているのが最近悩みです。- 2月8日
えみり
駅直結マンション!いいですね😊
そして就職先まで徒歩圏内なのは凄いです👏🏻
私はわりと電車は長時間乗ってるの好きなんですが、多分駅まで近かったからかなーと。
駐輪場のためにわざわざ100円前後でも払うの無駄だと思ってしまうし、それって自分が駅から遠いからじゃんってどうしてもそこにストレスが💦
徒歩の駅とは別の最寄駅に行くバスもありますが電車とバスの乗り継ぎが上手くいかないとストレスだし。
本当駅近の家は最強ですね。