![のんのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳3ヶ月の子供が積み木をするのをやめ、発語やパチパチも減った。同じ経験のある方、アドバイスをお願いします。
1歳3ヶ月
1歳すぎて積み木を積めるようになってましたが、ここ1ヶ月くらい全然やりません。積もうかーと一緒に促してもぐしゃぐしゃにされて終わりで全くやらなくなりました😅
プレイヤイヤ期にちょっと入ってる感じで気に食わないことがあるとすぐ怒りますし、やりたくないことはやらないです。なのでそのせいかなーとも思ってますが、発語が減った(昨日こちらで相談しました、全くなくなったわけではありませんが、10語から3語位まで減ってしまいました)、やパチパチをしなくなった(こちらも、昨日相談しましたが、8ヶ月位からパチパチをよくしていましたが、ここ1ヶ月位は促しても全くやりません、ブームが終わったのかな、と言われればそれまでですが😅)
やはりできてたことができなくなったというのは気になります。積み木は気分なんですかねぇ。一個も積めなくなったので心配です。
同じようなことがあった、お子さん教えてほしいです。
- のんのん(2歳2ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![ミロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミロ
うちの子も同じような感じです🤣
最近積み木は積まずに全部出して床に平置きして楽しんでいます!笑
自分のやりたい事がハッキリしてきて、それ以外の事をされると怒るんだと思います😂
イライラしたりぐずったり癇癪起こす事が増えました😂が、これも成長の過程と見守っています😇
![Eママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Eママ
うちの息子も1歳の頃は
積み木出来る日もあれば
全くやらないくて親の私達が
教えようとすると癇癪おこして
大変でした😫💦
でも急に出来る日がやって来て
今で親子で楽しく遊んでます😆
大丈夫です😄
いつか出来る日がくると信じて
気長に見守ってあげて下さい😄
のんのん
そうなんですね!成長過程と言われると安心します🥺
他にやらなくなったとか、言わなくなった言葉とかはないですか?
ミロ
ご馳走様でした🙏🏻をしなくなったり、気まぐれでパパママ言えていたのも最近は言ってくれなくなりました😂
今思い浮かぶのはこれくらいですが、もっとありそうな気はします🤭笑