![おーたんママ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![けんめーかか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けんめーかか
うちでも二番目ありました。1歳半の頃に。夜中泣いて泣いて寝不足で仕事行ってがしばらく続きました。
対策というアドバイスになるかはわかりませんが、子供は特に寝る前までにその日の情報を整理させてあげるのが良いと少し前に聞いたことあります。
頭の中にある今日の出来事を口に出すことでスッキリとし、よく眠れるらしいです。
今日は朝ごはん~食べておいしかったよねーとか、何して遊んだのが楽しかったかな?とか。
泣いてる時は何しても無駄だったので、その時私はなだめて泣き疲れるのを待つことしか出来ませんでした。
お話が上手になってくる反面、上手く伝えられなくて泣くとかもあると思います。
育児って難しいですよねー(´ー`)
コメント