※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみみ
子育て・グッズ

6歳になっても寝付きが悪い、夜泣き(夜驚症)があると発達障害ですか?…

6歳になっても寝付きが悪い、夜泣き(夜驚症)があると発達障害ですか?

というのも保育園で相談したところそういうニュアンスで言われた為もやもやしています。
日常的にはそれ以外で発達障害を疑うようなことはありません。

コメント

あり※

そんなことありません。
うちもありますよ😀

  • みみみ

    みみみ

    ありがとうございます!
    ですよね、それだけでは断定出来ないですよね💦

    • 2月5日
  • あり※

    あり※

    だいぶ減りましたがまだまだ夜驚ありますよ🥲それだけでしたら、断定全くできません。
    ナイーブな子なので結構その日の出来事とかで出ますよ。
    先生達にも小さい時からなので相談してます。

    • 2月5日