![はじめてのママリん🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![メル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メル
ingenuity使ってます✨5ヶ月〜
今のところ今でも食事の時に使っています。
使ってて、使いにくさを感じたことないです♪
![mana](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mana
バンボ、インジェニュイティ持ってます😊
バンボは離乳食あげ始めから使ってました!
腰が座る前から使ってました😊
ただ、うちの子ムチムチで足が入らなかったり、座らせるとお腹が圧迫されて吐き戻したりしたので1ヶ月しないくらいで使わなくなりました😂
インジェニュイティは実家、義実家用と外食用に車にいつも積んであります✨
今でも使ってるのでかなり重宝してます😊
-
はじめてのママリん🔰
両方持っているんですね🥰
うちの👶🏻も太ももむちむち系なのでバンボは入るのかな〜と気になっていました🤔お腹圧迫されたりもあるんですね!
ingenuity出番も多くよさそうですね🥺💗外食する時にも使われてるのですか?- 2月5日
-
mana
お店の普通の子供椅子だと抜け出してしまうので持って行って使ってます😂
- 2月5日
-
はじめてのママリん🔰
出番がたくさんあるのはいいですよね♡
お店のやつだと簡単に抜け出せそうですもんね🤣🤣
たくさん質問答えていただきありがとうございました🙇♀️- 2月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
出産祝いにbonbebeのローチェアを貰い、それをずっと使っていました😊
首が座ったくらいから使えたので大人の食事中などに重宝し、1歳前まで使いました!
だんだん椅子に座ってるとグズったりのけぞったりすることが増え、姿勢も悪い感じがしたのでいまは大和屋のすくすくローチェアを購入しました☺️
しっかり座って食べてくれ(たまに立とうとしますが笑)、姿勢もよく座れるので腰がしっかり座ってから購入するならこちらの方がオススメです🤗
足もしっかりついて食事できます🍽
前に使ってたローチェアはお風呂の時に待っててもらう時に使っているので用途によって使い分けられてます❣️
-
はじめてのママリん🔰
5wayってみたので、bonbebeも気になっていました🙋♀️✴︎すくすくローチェア知らなかったので調べてみます!
姿勢がよく、足がしっかりついて食事できるなら、離乳食時には絶対良いですよね😌💕
ちなみに、すくすくローチェアは重たくはないですか?(使うとしたら部屋移動して使ったりしたいので💦)- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
しっかり座れるようになると姿勢良く食べれる椅子はいいなあと思いました☺️
木なのでそれなりに重みはあります。
どの程度移動させるかにもよりますが、隣の部屋とかくらいなら全然余裕です🙆♀️✨
滑るところだと1歳児の力でも動きます!- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
調べてみたら本体重量6.5キロとありました!
- 2月5日
-
はじめてのママリん🔰
隣の部屋です!!軽かったら実家にも持っていけるかな〜なんて🤔🤔
6.5キロわざわざ調べていただいたなんて恐縮です😭💕私なら軽いもんです笑
ご丁寧にありがとうございました🙇♀️♡- 2月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ingenuity今も使ってます食事時に使ってます☺️
赤ちゃんの頃のワンオペお風呂の時は私が洗っている間に脱衣所に置いて座って待ってもらったりと色々便利です😊
外食で座敷の時は持って行ったりもします✨
-
はじめてのママリん🔰
今も使ってらっしゃるってことは結構長く使えるのですね😌💕
食事以外にも使えるとなるとかなり重宝できますね!!
なるほど🤔座敷のときにも使えたり便利ですね♡♡
上の方がおっしゃってたのですが、あまり足はつかない感じですか?- 2月5日
-
はじめてのママリ🔰
足がつくとは床に足が届くかということですかね?
- 2月5日
-
はじめてのママリん🔰
そうですー!
- 2月5日
![となりのトトロ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
となりのトトロ
インジェニュイティずっと使ってます(^^)
離乳食では床で、1歳ころからダイニング椅子につけてますが食事で困ったことありません(^^)
↑偏食は困ってますが外食でも自宅でも大人しく食べてますよ(*˘︶˘*).。.:*♡
-
となりのトトロ
すみません、足は地面に?つきませんが大人しく食べてます(^^)
- 2月5日
-
はじめてのママリん🔰
ingenuity使ってる方やはり多いみたいですね🥺💕食事のときも使ってらっしゃるんですね!!足がついてなくても大人しく食べてるなんてお利口さんですね👶🏻💗
情報ありがとうございます😊- 2月5日
![こぶぴん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぶぴん
injenuity使ってます☺️
デメリットはテーブルがせまいとこですかね…
今はダイニングのテーブルを使って食べるようにした♪
離乳食中は便利でしたが幼児食になった今は大和屋のローチェアの方が足が踏ん張れるのでそっちがよかったかな?と思っていますがまだまだinjenuityも使えるので様子見です✨
-
はじめてのママリん🔰
テーブルがせまいんですね🤔💦
たしかにダイニングのテーブルを使って食べるようになどの工夫が必要になりそうですね!
ingenuityみなさま使ってる方多いので試しに買ってみようかな〜と思えました😌❤︎
ありがとうございます♡♡♡- 2月6日
はじめてのママリん🔰
ingenuity友だちも使っててすごい良いと聞いてたので1番気になってました😊使いにくさ感じたことないなんて最高ですね❤︎❤︎
食事時以外にも使ってたりしますか?
メル
お風呂入る時に、私が洗ってる間、脱衣所で椅子に座って遊んでてもらってます(付属の机におもちゃを乗っけて)
机つけると脱出出来ないので、安全に待たせることができるのでGOODです(*>ω<*)👍
足ムチムチさんですが、足回りもゆとりがあり、長く使えると思います。
ただ、足をきちんとつけれる椅子ってわけじゃないので、後々、食事用の子どもの別の椅子も必要になるのかなー?とは思っています。
とりあえず一歳くらいまではこのまま使い続けますが♪
はじめてのママリん🔰
ワンオペでお風呂入れる機会が増えたので、そういう場面でも使えるのはいいですよね😌♡机つけると脱出できないんですね!それはgoodです👍💕笑
うちの👶🏻も太ももむちむち系なのでバンボは向いてないかな🙄と気になってたのでゆとりあるなら良いですね◎
いまは離乳食のとき使ってる感じですか?
メル
はい♪離乳食の時に座ってます(*>ω<*)
汚れても拭きやすいし、軽いので移動も楽ですよ✨
私もバンボ座れるか不安で💦
ベビザラス行った時にどちらも試せるものが置いてたので座らせてみました♪
バンボはハメれるけど簡単に抜けないって感じで😅笑
やっぱり細めちゃん向きだと思います(●'w'●)
はじめてのママリん🔰
リビングと洗面所でお風呂待ちに使うことになりそうなので軽いほうがよさそうですね🥰
試せるのあるとこ行くのよいですね♡やっぱ細めちゃん向きですよね笑
たくさん質問したのにご丁寧にありがとうございました🙇♀️💕