コメント
さくら
当時から今までコロナの影響を鑑みて、次男は児童館一度も行ってないです。
つかまり立ちしてた頃から、汚れても良い格好(これはいつものことですか😅)で靴を履かせて長男と一緒に公園へ行っていました。
ベンチを頼りに立ったり座ったり、一緒に滑り台を滑ったりしてました。
あとは部屋で押し車使ったり、おもちゃで遊んだりです。
さくら
当時から今までコロナの影響を鑑みて、次男は児童館一度も行ってないです。
つかまり立ちしてた頃から、汚れても良い格好(これはいつものことですか😅)で靴を履かせて長男と一緒に公園へ行っていました。
ベンチを頼りに立ったり座ったり、一緒に滑り台を滑ったりしてました。
あとは部屋で押し車使ったり、おもちゃで遊んだりです。
「つかまり立ち」に関する質問
現在8ヶ月の娘がまだずりばいやおすわりもハイハイもできません、、 おすわりは大人が座らせれば少しの間はできますが、手を前についてまだ不安定です。 うつ伏せが好きでよくうつ伏せで遊んでいるのですが、近くのおもち…
動きまくる8カ月連れての宿泊って和室がいいんですかね? ハイハイにつかまり立ちによく動きます。 自宅では落ちないように工夫しながらベッドで寝てますが、寝付くまでとにかくベッドの上で遊びまくり、落ちないように…
8ヶ月の子の足が片足だけ腫れてるような気がします… あまり足を意識的に見たことがなかったので、生まれつきなのかも正直分かりません… 触ったり、つかまり立ちなどして痛がってる様子などはありません。 どう思いますか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
スイ
ありがとうございます😊
色んな遊びされててすごいですね‼︎
長男の時どうやって遊んでたんだろ、、と忘れてしまいまして😂
さくら
いえいえ。忘れちゃいますよね。
私なんて次男産んだときに「おむつの替え方どうだったっけ!?」と病室で途方に暮れてましたよ🤣🤣🤣