
コメント

さくら
当時から今までコロナの影響を鑑みて、次男は児童館一度も行ってないです。
つかまり立ちしてた頃から、汚れても良い格好(これはいつものことですか😅)で靴を履かせて長男と一緒に公園へ行っていました。
ベンチを頼りに立ったり座ったり、一緒に滑り台を滑ったりしてました。
あとは部屋で押し車使ったり、おもちゃで遊んだりです。
さくら
当時から今までコロナの影響を鑑みて、次男は児童館一度も行ってないです。
つかまり立ちしてた頃から、汚れても良い格好(これはいつものことですか😅)で靴を履かせて長男と一緒に公園へ行っていました。
ベンチを頼りに立ったり座ったり、一緒に滑り台を滑ったりしてました。
あとは部屋で押し車使ったり、おもちゃで遊んだりです。
「つかまり立ち」に関する質問
同い年の姪がいて、つい成長を比べてしまいます💦 姪は6ヶ月の時点でつかまり立ち、お座り、ずり這いなど完璧で7ヶ月でハイハイもマスターしていました。 うちの7ヶ月の息子は座らせればお座り維持できるけど、ずり這いは…
生後6ヶ月で1人座り、ハイハイ、つかまり立ちが完了してしまったお子さんをお持ちの方...伝い歩き、1人歩きがいつ頃だったか教えて頂けるとありがたいです。 今日で7ヶ月になった子です。 生後6ヶ月半から1人座り、ずり…
3日前に8ヶ月になりました!👶🏻 ミルクを買い足すのにフォローアップミルクにしようか悩んでます。 調べてみたらフォローアップミルクにする目安?のようなのが ・ハイハイやつかまり立ちをしている ・離乳食をたくさんた…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
スイ
ありがとうございます😊
色んな遊びされててすごいですね‼︎
長男の時どうやって遊んでたんだろ、、と忘れてしまいまして😂
さくら
いえいえ。忘れちゃいますよね。
私なんて次男産んだときに「おむつの替え方どうだったっけ!?」と病室で途方に暮れてましたよ🤣🤣🤣