※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんちー
子育て・グッズ

カトージと日本育児のメッシュタイプ折りたたみベビーサークル、どちらが良いでしょうか?使ったことある方の使用感を教えてください。

メッシュタイプの折りたたみできるベビーサークル購入検討でどちらにするか迷っています。
カトージのベビーサークルにするか、日本育児のベビーサークルにするか、どちらの方が良いと思いますか?

どちらか使われたことある方使用感おしえていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

日本育児使ってます。
簡単に折りたためるので、部屋も広くも使えるし、違う部屋で使ったりもできるし洗えるので良いです😊私が買った時はボール100個もついてたのでボールプールとして遊んでます。
私は大雑把なので、おもちゃもまとめて畳んじゃうので一瞬で部屋が片付いた気がします😂
ただ後追いが始まったら(8ヶ月ー1歳くらいの間だけは)ギャン泣きで1人で中には入っていられなかったです😅

  • ちゃんちー

    ちゃんちー

    ボールプールいいですね!
    日本育児のものはカトージに比べて内寸が60センチほど小さくなるのですが、子どもが遊ぶ広さとしては十分だと思われましたか?

    • 2月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    カトージのを使ったことがないのでわからないですが、日本育児のものでも2歳と1歳と大人1人と座って遊んでましたが、普通に遊べました😊
    どのくらい広々遊びたいかによるかとは思いますけど、私は十分な広さだと思いますよ✨

    • 2月4日
イリス

日本育児の折り畳めて洗えるベビーサークル使ってました。

さっと畳めるし、車あれば持っていけそうだし、丸洗いできるし、良かったですよ。
子供一人なら歩けるし、大人も一緒に入って遊べます。
うちの大きめ長男、暴れん坊でも脱走できませんでした。さすがに3歳になればライオンが逃走するようにベビーサークルごとひっくり返して逃走しましたが。
メッシュのところも意外と丈夫で破れたことはありません。

  • ちゃんちー

    ちゃんちー

    日本育児のものはカトージのものに比べて60センチほど内寸が小さくなるのですが、大きさの面ではどう思われますか?遊ぶには小さく感じましたか?それともこれくらいで十分だと思われましたか?

    • 2月4日
  • イリス

    イリス

    1歳で77センチ、2歳で90センチの成長曲線上限をいく大きめ男の子でしたが、日本育児のベビーサークルでしっかり遊べましたよ。自分の部屋、としてお気に入りのおもちゃを入れたり、タオルケット入れても寝てみたり。外枠に車や電車を走らせたり…。
    大きめ男の子と、184センチの大きめパパが一緒に入って遊ぶこともありました。なんなら一緒にお昼寝してましたね。
    167センチの私なら中に座って座って足を伸ばすこともできます。

    ベビーサークルもおもちゃとか出したら意外に広くて、ぐるぐるあるき回ったり、ごろごろ転がってみたり。狭そうに見えて子供には広いようです。

    うちはマンションで部屋が狭くて、それ以上の大きさは置けませんでしたが、このサイズで良かったと思います。

    お茶こぼしても洗えるし、よだれやら何やらでも丸洗い。メッシュですぐに乾くし最高でしたね。

    個人的にはおすすめです。
    ご検討ください。

    • 2月4日