その他の疑問 小学校1年生から学校終わってからも1人で家にいたご家庭はありますか? 小学校1年生から学校終わってからも1人で家にいたご家庭はありますか? 最終更新:2022年2月2日 お気に入り 小学校 家庭 みー(1歳1ヶ月, 3歳10ヶ月, 5歳8ヶ月, 9歳) コメント まま 毎回では、ありませんがあります🙆♀️ 夏休みなど仕事中は、一人で待たせてますし🙆♀️ 2月2日 みー 保育園が終わってから学校が始まるまでの間も1人でですか?🥺 2月2日 まま その時は、母にお願いしたり無理な日は、私が早く上がったりもしてました。が一人の時間4時間ぐらいは、ありました🙆♀️ 2月2日 みー そうなんですねー🥺 うちは近くに祖父祖母いないので預けれる人がいなく 学童クラブも待機中で学童保育があるんですが高くて😢 心配なので入れたいんですが、、 もしもに比べたら安いもんやと思って預けようかなと思ったりしてます😭😭 私は鍵っ子だったので1人で留守番出来たんですが時代も変わってるのでやはり預けれるなら預けた方がいいですよね😭😭 2月2日 まま わかります😭迷いますよね😭私もいれようとしてたんですが母に甘えさせてもらいお願いしました!次男が小学校になった時は、学童視野にいれてます。2人いたら喧嘩しそうだし調子乗って勝手に家出るとかが怖いので😢 2月2日 おすすめのママリまとめ 幼稚園・小学校に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みー
保育園が終わってから学校が始まるまでの間も1人でですか?🥺
まま
その時は、母にお願いしたり無理な日は、私が早く上がったりもしてました。が一人の時間4時間ぐらいは、ありました🙆♀️
みー
そうなんですねー🥺
うちは近くに祖父祖母いないので預けれる人がいなく
学童クラブも待機中で学童保育があるんですが高くて😢
心配なので入れたいんですが、、
もしもに比べたら安いもんやと思って預けようかなと思ったりしてます😭😭
私は鍵っ子だったので1人で留守番出来たんですが時代も変わってるのでやはり預けれるなら預けた方がいいですよね😭😭
まま
わかります😭迷いますよね😭私もいれようとしてたんですが母に甘えさせてもらいお願いしました!次男が小学校になった時は、学童視野にいれてます。2人いたら喧嘩しそうだし調子乗って勝手に家出るとかが怖いので😢