子育て・グッズ 夜中のミルク時間が空きすぎているので、3時に起こしてあげるべきですか? 生後2ヶ月の男の子を子育て中。 ミルクオンリーで夜中はぐっすり眠ってくれる子です 夜22時にミルクをあげ130飲みます。 夜中眠っていて泣かないので主人が3時くらいに起こしてミルクをあげるのですが、泣かないのなら朝までぐっすり寝かせておいていいんでしょうか? 夜中ミルクの時間空きすぎてるから 夜中起こして ミルクをあげた方がいいのでしょうか?😥 最終更新:2022年2月2日 お気に入り ミルク 生後2ヶ月 子育て 男の子 主人 はじめて🔰(3歳5ヶ月, 6歳) コメント mmrt 新生児期過ぎたら夜中のミルクは泣くまで寝かせてました! たまに気になってちゃんと息してるか気になるけどそれでも寝てくれている日はラッキーとおもって私も寝てました😂 2月2日 はじめて🔰 そうなんですね! 夜中起きないから起こしてミルクをあげてましたが 泣くまでこちらからは起こさずに泣くのをまって見ようかな~とおもいます😳 2月2日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめて🔰
そうなんですね!
夜中起きないから起こしてミルクをあげてましたが 泣くまでこちらからは起こさずに泣くのをまって見ようかな~とおもいます😳