
コメント

海
夜泣きというか、寝言泣きのような。2歳過ぎくらいまでありました。夢見て泣いてるのでそのままで大丈夫です。泣き続けて困るなら、しっかり起こすといいと思います。そこまでいくと、夜泣きのような気がしますが。
海
夜泣きというか、寝言泣きのような。2歳過ぎくらいまでありました。夢見て泣いてるのでそのままで大丈夫です。泣き続けて困るなら、しっかり起こすといいと思います。そこまでいくと、夜泣きのような気がしますが。
「生後3ヶ月」に関する質問
もう少しで生後3ヶ月です みなさんは何時頃に子供を寝かせていますか?? なかなか寝てくれず早くて22時半で遅いと 23時半過ぎまで泣いて起きています💦 もっと、早く寝かしつけした方がいいでしょうか?
生後3ヶ月です! 2ヶ月頃から飲みむらがあり困っています 日中は3〜4時間おきにあげるのが理想かと思いますが、4時間あけてもミルク拒否します💦 長くて5〜6時間あいて飲んでも80とかしか飲んでくれない時もあります 同じ…
赤ちゃんって下痢が出てる時に赤い血混じりの粘液?(ゼリー状)みたいなものが少量一緒に出たりしますか? 生後3ヶ月の赤ちゃんですが、胃腸炎になり昨日病院に行ってきました。 症状は下痢のみで、嘔吐など他の症状はな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
寝言泣きですか!
怖い夢でもみてるんですかね😅
海
赤ちゃんが成長してる証でもあるそうです。放置してた方がいいです。トントンとかしたり、さする程度なら大丈夫ですが、抱っこや授乳は悪化します。夜はなかなか放置できないので、起こす努力してましたが…💦
ママリ
わかりました!ありがとうございました!