※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
雑談・つぶやき

正社員で働く方、朝は旦那さんの事を起こす為に早めに起きてますか?うち…

正社員で働く方、朝は旦那さんの事を起こす為に早めに起きてますか??
うちは旦那が5:30起き私が7:30起きで間に合うのですが一応5:30には起きるようにしています。
しかし疲れがたまると起きれなくなり時々5:30に間に合わず寝坊してしまいます😭😭
そうするとなんで起こしてくれないのと不機嫌になられ疲れます(´・_・`)
旦那が自分でちゃんと起きて全部準備してくれればもう少し寝れるのになんて思ってしまいます(´・_・`)

コメント

ぴす

今は育休中ですが正社員で働いているときはそんなことしていませんでした!
わたしの方が30分くらい早く出るので、家出る前にいってきまーすって声掛けてたので起こしてることにはなるのかもしれませんが💦でも旦那の方が早かったとしてもしないですね😣
はるなさんも働いているわけだし 旦那さんも社会人なんだから自分で起きるべきだと思いますけどね😢

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね!!!
    ありがとうございます!
    寝坊しちゃう私が悪いと思ってましたが、自分で起きて行け!って話ですよね(´・_・`)!

    • 10月29日
yuki⁽⁽ଘ(。•ө•。)ଓ⁾⁾

うちは旦那が6時半に起きる感じで、私は自分と旦那弁当と息子の保育園の用意などで5時半に起きます💡
でも同じく自分でなかなか起きれない旦那に大人としてイラつきます笑
そして同じように起こしてくれなかった、、、オーラ出して来ます。
イヤ自分で目覚ましかけて起きるのがふつーやんと思うのですが、、、。
義母が毎日10分おきに○分でー!!て声かけてたの知ってるのでしつこく言われて起きるのに慣れてしまってます💢

そして同じく起きれないのにアニメやゲームしてます💢💢

  • ママリ

    ママリ

    わかりますわかります(´・_・`)!
    大人なんだから自分で起きなさいよって感じですよね!!!!😠
    自分で起きれないなら夜更かしはしないで欲しいもんですよ全く!!

    • 10月29日
たま@aiko

今は育休中ですが、正社員の共働き核家族です。

うちは旦那を起こしたことないです。自分で携帯のアラームかけて起きてますよ。

何で起こしてくれないの?っていうか、何で社会人をわざわざ起こさなきゃないの?って思うんですけどね(^^; 義母が甘やかしてたんでしょうか?

今は妊娠中でいつも以上に眠くなることを伝えて、これを機に一人で起きられるようにお願いしてみましょう(*´ω`*)

  • ママリ

    ママリ

    素晴らしい旦那さんですね!!

    そうなんですよ!寝づわり?がひどく仕事中辛いです(´・_・`)
    義母がどれだけ起こしてたかは知らないのですが、一人暮らしの時は起きれてたはずなのに結婚したとたん甘えてきてイライラします😭

    • 10月29日