
保育園の入園式で着物を着ることについて、気合い入りすぎと感じるか、洋装の方が良いか相談したいです。
入園式の服装について
4月に保育園の入園式があります。
息子は0才児クラスで入園式の頃は11ヶ月です。
着物が好きなので式に着物を着ていきたいなとふと思ったのですが、
保育園だと着物って気合い入りすぎ!って思われますか?
たぶんこのご時世だと式は短縮して行われるのかなとか思うと余計気合い入りすぎって思われてしまうかなと思って…
あと息子を抱っこしなければいけないと思うのでその点でも洋装のほうがおすすめでしょうか…?
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月)
コメント

ママリ (27)
着物はいませんでした💦
小学校の入学式でも150人中
2人しか着物はいませんでしたね

はじめてのママリ🔰
年少クラスからの入園式は
少数ですがいましたが、それでも
ちょっと浮いてたので
0歳児クラスだといないんじゃないかな?と思います💦
保育園となると働くお母さんが
多いですから、着物となると
お子さんより目立ってしまいそうです😭
-
はじめてのママリ🔰
子供のことなのに親がしゃしゃり出るのよくないですね😂
- 2月1日

K.mama𓇼𓆉
着物は1人だけでしたね!
友達ですが浮いてましたよ😅
-
はじめてのママリ🔰
浮くのは嫌だ!笑
やめときます!🥲- 2月1日

退会ユーザー
着物は浮きますね😇保育園なら100%と言ってもいいかもです(笑)入園式といっても簡単な感じのとこが多いかと💦
幼稚園だと小学校のような入園式なのと園児も制服なので浮かないです😊

ひいらぎ
0歳クラスだと入園式中も抱っこしなきゃなので大変かもです💦
卒園式や小学校の入学式では着物の方いらっしゃってとても素敵でした🌸
はじめてのママリ🔰
やっぱり少数派ですよね、やめときます😂