
入院バッグや陣痛バッグに入れるお菓子や飲み物について、皆さんのおすすめを教えてください。計画分娩を予定しており、軽食やドリンクの選び方に悩んでいます。
みなさん入院バッグや陣痛バッグに
どんなお菓子入れましたか?😋
一昨日から入院準備を始めて
だいぶ準備が進んだんですが、
お菓子と飲み物は何を入れようか悩んでいます。
<中略>
計画分娩予定なのですが陣痛バッグには
飲み物何本入れようか、ドリンクゼリーは
何個入れようか、スムーズに行かなかった場合の
念のためちょっとした軽食が取れるようなものは
なにを入れようか、など悩んでます😊
くだらない質問なんですけど遠足の
おやつみたいな感じで入院中のお菓子
何持ってこうかウキウキしてるので
お時間ある方教えてください💓
・・・・・・・・・・・・・・・・・・
家族の立ち会いや面会が控えられがちなコロナ禍だからこそ、投稿者さんのように自分へのご褒美にちょっとだけお菓子を入院バックに入れていくのもいいのかもしれませんね😊
産後のご褒美のために、皆さんが産後ぜひ食べたい!と今我慢しているものや、ご褒美にこれを食べたよ、というものを教えてください😊
皆さんからの温かい「回答」をお待ちしています。
🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
- ママリ公式

わだあ
私はカロリーメイトとウィダーゼリー持っていきました!
産まれるまで9時間だったのですが
お昼ご飯とか陣痛で食べられなかったのでゼリー系はオススメです🙆♀️
あと入院中のおやつとして
プリッツ持っていきました(^^)

すー
同じく計画分娩でお菓子持っていきました☺️
臨月入った位からジップロックのお菓子袋に少しずつ入れて食べるのを楽しみにしてました。まさに遠足気分です🐱
中身はデパートで売っているようなチョコの掛かったラスクとかヨックモックのビスケットとかいつもよりちょっと良いお菓子にしました。
(年末年始だったので実家に届いたお歳暮から頂戴しました😁)
あとは追加でマドレーヌやお団子を面会のときに旦那さんに買ってきてもらってました。

はじめてのママリ🔰
お菓子は持って行かなかったですが、ウィダー持っていきました!
陣痛が痛すぎて、看護師さんが持ってきてくれたおにぎりも食べられなかったです😂
私にはウィダーだけで充分でした💦

ゆちゃん🥀
飲み物は500ml3本持ってきました🙋♀️
病院内の自販機で買えたので抑えめにしました〜👶
お菓子は小袋に分かれて一口で食べれるカントリーマアムとかチョコとか
こんにゃくゼリー3個ほど持ってきました👑
結局、授乳してたらお腹空きすぎて
荷物の受け渡しを看護師さん通して出来たので1週間の間で2回くらい着替えとかのついでにお菓子持ってきてもらってました🥲

はじめてのママリ
最近無印で売っていたちょっとお高いチョコを買っていきました!産んだら食べようと思い楽しみにしていました🤩
ちょっと良いお菓子、おすすめです♪

日月
陣痛バッグは、生茶を3本入れました!あとはチョコとラムネです。
入院バッグは、
水溶きの紅茶、水割り紅茶(牛乳や豆乳で割っても○)、ティーパック
黒糖くるみ、ポテチ、ドライフルーツ
を入れていきました☺️

なー
カロリーメイトやお菓子入れてましたが
急激な陣痛、スピード出産で食べる余裕もなく…でした💦
ジュースとか飲むゼリーがあったら手軽で良かったかなと思います😌

しましま@4歳10ヶ月&1歳10ヶ月
おやつ、陣痛中は食べる余裕がなかったです😂
パサパサした系は陣痛中は喉がひたすら乾くので無理な感じでした。ウィダー持ってくの忘れてしんどかったです😂
カロリーを取るように言われ、助産師さんからはチョコ系がいい、と言われましたよ!
1人目の入院中にフルーツが恋しくなった記憶があったので、小さいフルーツ缶を持っていきました!

おブス😁
私は、飲み物はお茶のペットボトル500mlを4本です。
病院にも自販機あったし、自由に飲める飲み放題のお茶もあったので。
お菓子は、持っていきませんでしたが、病院で夜食はありましたが、15時のおやつがなかったので、2日目くらいにお菓子を色々持ってきて貰いました😁
病院に着いて、10分くらいで産まれたので、陣痛中とかの水分、おやつは全くいらなかったです😂

はじめてのママリ🔰
私は陣痛の時痛くて嘔吐してたので、ゼリーも受け付けませんでした。だけど、助産師さんにカロリーとってと言われ、親がココア買ってきてくれてそれだけなんとかのんでました。甘いの好きなのでなんとかとれたのですが、ココアもおすすめです。

coco
おやつやお菓子を持っていこう♪の発想がなかったです...
∑(゚Д゚) 私も計画分娩でしたが、入院した日が検診日で、夜のお弁当を持ってきて下さいといわれたので、ずっと我慢してたお菜の牡蠣フライが入ったお弁当にして気分を上げました♪ 入院中はお風呂上がりの炭酸飲料〜♪ ジンジャーエールを開ける音のプシュッッが最高でした♪♪

りゅうとママ
ウィダーとか持って行きましたが、帝王切開になり、結局食べられずに持って帰ってきました😂😂😂

まつ毛君のママ
陣痛中は食欲もなく、ちびちび水分取るくらいでしたが、出産後は夜ご飯も下げられて昼から何も食べてない状態だったのでカロリーメイトや菓子パンが美味しく感じましたー!
出血多量で貧血になって動けないのに、産んだ後は陣痛室に戻され放置状態だったのでベッドの上に食べ物やペットボトル3本転がしといてよかったと思いました😅
他は小豆が母乳にいいって聞いたので松露とか大納言とかよばれてる餡子の玉のお菓子持っていきました!
-
はじめてのママリ🔰
1人目のときお腹すきすぎたけどご飯食べる余裕なくて
ウィダーもっと持ってけばよかったって思ったから
2人目ウィダーたくさん持っていったら
食べる暇なく生まれました🤣
産後はすぐに完ミの予定だったので
妊娠中我慢してたメルティーキッスのラムレーズンのチョコ持って行きました🎶- 3月3日

NANA
私はウィダーとカロリーメイト持っていったんですけど陣痛きてから痛すぎて食べたくなくて水分も取れなくて分娩室に入ってから助産師さんに飲んで飲んでって何度も言われ飲ませてもらった記憶があります😂

ままま
計画分娩でした。入院した段階で三食出るし、おやつも毎日出ていたので何も必要なかったです。
コロナ禍でしたが、立会OK、面会も制限なしだったので毎日誰かしら来てくれていました(笑)
誘発してから1日経ってから産まれましたが、量も多かったので、病院食だけで充分でした。

退会ユーザー
ひとくちプリン持っていきました🤎

くーたんママ
日持ちする天然酵母のパン、チョコ系の棒のお菓子、飲み物は500の水とポカリを3本ほど持っていきました!
妊娠糖尿病があったので産んだら食べるぞ!!とチョコ系は入れました😂棒だとサッと食べられるのでいいですよね封を開ける時に都度ガサガサ音もしないですし☺️

なーちゃん
わたしは飲み物のみ陣痛バッグに入れましたが、結局助産師さんが分娩室の冷蔵庫から新しい500mlのペットボトルにストロー刺してくれて、看護師さんがちょこちょこ陣痛中や分娩中に飲ませてくれました😂
なので、自分で用意したものは入院中に飲みました笑
お菓子はチョコや飴を持って行ってたけど入院中めちゃくちゃお腹空いたので、もうちょっとボリュームのあるお菓子持って行けばよかったなと思います。
週何回かは夜食でおにぎりやパウンドケーキが出てたので、それで空腹をしのいでました😅

こうちゃん、ゆきちゃんママ
私も予定日超過で誘発分娩になったのですが、とりあえずはお茶とポカリを持って陣痛室に入りました😊
部屋の冷蔵庫にウイダーinゼリーを入れてることを助産師さんに伝えておいていざというときに取ってきてもらうようにお願いしてました😄
あと上の子の保育園のお友達のママに産前に美味しそうなクッキーを頂いてたので入院セットの中に入れておいて産後、夜に小腹が空いたときにつまんでました😄
まさに入院準備は遠足気分ですよね😁
出産、赤ちゃんと二人三期で頑張ってくださいね❤️

退会ユーザー
私は飲むタイプのこんにゃくゼリーとチョコを少し飲み物は500mlを2本持って行きました!
陣痛中は痛くて飲み物しか飲めずこんにゃくゼリーは入院中に食べました!
質問と少しずれますが飲み物はストローキャップがあると陣痛中でも手軽に飲めて便利でした!

まま
大学病院での出産だったので味気ない食事に白ご飯、、
ふりかけが必須でした😂
今回も持っていく気満々です!

はじめてのママリ🔰
リンドールとカントリーマアムとウイダーinゼリー持って行きました🤎🤎
でも入院中動かないからかまったくお腹空かなくてお菓子食べませんでした😂😂
産院のご飯も多いしおやつも出るので😭
結局産後上の子のお菓子になりました🤎

おもち
グミが好きなのでいろんな種類のグミ持っていきました😁
飲み物はウイダー3種類
じゃがりこ
16時間病院で過ごしましたが痛過ぎて食べれなくて
ちょっと余裕出て来たな❗️と思うと今度睡魔が来たりで結局食べずに終わりました😖
出産後は朝、昼、晩ご飯が出るので間食する気になれず退院後家で食べました😅

?0代です夜露死苦
みなさんと同じく、ゼリードリンクは持って行きました💦
ご飯は3食+夜食おにぎり出ました。おにぎり食べる時に漬物とか、ふりかけ欲しかった気がします。→うろ覚え。
しょっぱいもの、甘い物を均等に持ってくといいと思います🥰
私は病院行って3時間で産まれたので、陣痛中に…と思っていた物たちは不要になりました😅
食べ物ではないけど、テニスボールとかあるといいって聞いて持って行ったけと、触りもせずでした😌

うりり
産後、甘いものが物凄く欲しくなって、キットカットとミルクティーのペットボトルを母に持ってきて貰いました😄入院直前にコンビニで買ったクッキーやマドレーヌは全然食べる気にならなかったです…笑
お気に入りのお菓子があると、しんどい中でも楽しみが出来ていいんじゃないでしょうか😄

おまま
陣痛始まったら痛過ぎて何も食べれずでしたが、陣痛が落ち着いてる間にコンビニに寄って、フルーツサンドとかメロンパンとか甘いものをとにかく買ってました!笑
産んだその日に面会の旦那が帰った後も興奮して眠れず、この間にバクバク食べてました😂

はじめてのママリ🔰
まだ食べれるという時って、普通におにぎりとかプリンとか食べた方がいいですし、
もう座るのもしんどい!ってくらいの時は正直ウィダーしか無理でした…

退会ユーザー
無印良品のバナナバウムを入れました😆
お手頃だしカロリー摂れるし(←お産に備えて…)
美味しいので、紅茶バウムと2本入れた気がします 笑

ままり
計画分娩で私もおやつや飲み物たくさん持って行きました😊
本当に遠足気分でした(笑)
結果、入院当日から食事やおやつも出たし、陣痛の時はゼリー飲料すら飲めず…退院日にはほとんどの物を持って帰ることに🤣
でも産後しばらくは赤ちゃんのお世話で食事もとれない時とかがあり、そういう時に手軽に食べられる物があったので多めに買っておいても無駄にはなりませんでした☺️

はじめてのママリ🔰
ペットボトル2本とウィダーインゼリー2個持っていきました。
ポットや冷蔵庫、レンジも自販機もあるしコンビニ近いし夫に毎日面会の時にコンビニスィーツ差し入れしてもらおうと思ってたのに、入院当日に夫が37.2度でコロナの事もあり面会禁止となり差し入れしてもらえず😭
お腹空きすぎて家族にパックの焼き芋買ってきてもらいました。レンチンしないと硬くて食べれない😅
レンチンする為の皿やラップはないし、お湯入れる個包装のカフェオレとか置いてあったけど、コップもスプーンもマドラーもないし今飲みたいんだけど‼️ってなりました笑笑
備えは万全にしていくのが得策かと思います。

はじめてのママリ🔰
緊急入院でおやつを用意せず入院になりました💦
私は産後かなりお腹が空いて、病院食だけでは足りませんでした😂幸い大学病院だったので院内にコンビニがり、毎日買い出ししてました。個包装のクッキーやチョコなど、ちょっとずつ食べられるものがやっぱり便利でした✨
でも、1番ありがたかったのは義母が持ってきてくれたイチゴです。夜中にお腹が空いて、授乳のたびにイチゴを食べてました😂

ママリ☆
飲み物二本ぐらいと母が握ってくれたおにぎり二個だけですねー🤔
破水して入院して翌日から促進剤はじまって結局帝王切開になったので食べてる暇もなかったですし!
おやつなんて頭になかった!
総合病院で自販機もコンビニもあったので飲み物困りませんでしたし、入院中なんか食べたいって思いませんでした

退会ユーザー
陣痛バッグにカロリーメイトとアクエリアスとお水、
入院バッグには自分の好きなハーベストとコアラのマーチ、蒟蒻ゼリー、リンゴジュース入れていきました😊
私も遠足気分でわくわくでした😂
でも結果、病院についてから出産までが約5時間で早かったのもありカロリーメイト食べてる暇なんてなかったです🤣
アクエリアスは1本飲みました✨
暑くて喉乾くのであって良かった✨
問題の入院バッグのお菓子達ですが、病院のご飯がボリューミーで3時のおやつも出るのであまり食べたくなることもなくて、、、
帰りの荷物減らすために頑張って食べました🤣
自分の好きなものを少しだけ入れていけば充分でした🤣

あわもり
同じく計画分娩でした!
分娩自体は結局緊急帝王切開になってしまい何か食べてる間もなく終わりましたが、終わってから歩くのに苦労して、ストロー付きのドリンクをもっと持っていけばよかったと自分を恨みましたよ😂
病院で買えるだろうと思っていましたが、歩けないので買いに行けません!冷蔵庫との行き来もできません!
是非手元のバッグにドリンク多めに用意してください😳👍
痛みが落ち着いてからは意外とハードスケジュールで持参したお菓子は昼間は食べる暇が無かったです笑
母子別室希望していたので、夜中だけ大好きなチョコレートに癒されていました❣️

新米Rまま👩🏻💋
陣痛用にウィダーゼリーとカロリーメイト用意してましたが、食べる余裕なかったです( ˊᵕˋ ;)💦
なのでおやつとしてたべました!
あとはお産で声枯れると聞いてたので
のど飴持っていきました♪
喉は枯れなかったですが、授乳始まると
お腹すいてたまらなかったので、
全部おやつとして活躍しました♪

neco
お菓子とは少し違うのですが、病室が思ったよりも乾燥していて、産後ノドがすっかりやられてしまい大変な思いをしました💦旦那さんに頼んで急遽のど飴を差し入れてもらいました😭
お菓子や飲み物に気を取られて忘れてましたが、のど飴などの乾燥対策グッズ持っていくべきでした〜💦

ぱお
わたしは予定帝王切開だったので陣痛はなかったのですが、ペットボトルのお茶をたくさん持っていきました!
病院の自販機は高いのでスーパーで買って冷蔵庫にたくさん冷やしてました!
歩くのもしんどかったのでたくさん買って正解でした🤭

mika
おにぎりとお茶( -`ω-)✧
体が早く回復するので(∩´∀`∩)

mikapon
ブルボンのミニマドレーヌ持っていきました!
夜中起きた時に食べてました😅
飲みものは、水2リットル2本と500ml1本持っていきました!
紙コップ持っていったが500のペットボトルに入れ替えて飲んでたのでコップ要らなかったです!
パン持っていきたかったが…期限が短いのでパンの代わりになるものって探して持っていきました!
今思えばドーナツでも良かったかな⁈って思ってます!
スーパーのパン売ってるとこのドーナツが期限が長いので…
それとこんにゃくゼリー持っていきましたね!
コメント