
住宅ローンの金利について質問です。銀行HPで見る変動金利は2.600%ですが、10月の金利は0.875%とも記載されています。どういうことでしょうか?シュミレーションは可能ですか?
今度住宅ローンを借りようと思っています。
そこで質問なのですが現在金利は平均で
どのくらいなのでしょうか(´・ω・`)?
借りようとしている銀行のHPで返済額の
シュミレーションができるのですかそこには
変動金利2.600%とありました。
ですが10月の金利は0.875%ですと記載も
ありますがこれはどういうことでしょうか(T_T)?
説明がわかりにくかったらすいません。
- 葵ママ(*^^*)(9歳)
コメント

ぼんぼん🍑
2.6はありえないと思いますよ〜!
だいたい変動金利なら0.8くらいが妥当かと思います☆

ねこ
金利優遇があって、それが収入などによって少し変わります!
大体0.8くらいになると思います!
-
葵ママ(*^^*)
そうだったんですね!
収入が低いと金利は低くなるんですか(´・ω・`)?- 10月29日
-
ねこ
あんまり詳しくないので間違っていたらごめんなさい(;_;)
多分収入が高い方が低くなると思います!例えば35年ローンだったら、35年間ちゃんと返せる人かどうかを見られるので。
あとは会社が大きい方が潰れないと見なされ低くなったりですかね。
後は私の場合、ローン組んだ人がガンになった場合、死亡した場合に、ローンをどうするかで金利変わったりしました。ガンになったらローンなしになるようなプランだと金利が高くなり、月々の支払いは少し上がります。- 10月29日
葵ママ(*^^*)
そうなんですね!
2.6と0.8じゃ毎月の支払い額が全然違うんでどっちなんだろーって困っていたので助かりました(´∀`*)