※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産時の連絡は旦那が実家にしたそうです。自分から連絡したかったけど、イライラしています。他の方はどうでしたか?

立ち会いに来ていない実家家族への出産連絡は誰がしましたか?

私のところでは立ち会いは旦那のみで、旦那から勝手に実家家族に連絡されてました😑最初の連絡は私からしたかったのですが…

なぜか出産時の連絡のことを思い出して今さらイライラしてます😅
みなさんのところはどうでしたか?

コメント

ママリ

立ち会いもNGだったので、分娩台で休んでいる時に先生と看護師さんに許可を取ってからまず夫に電話をして、そのあと家族のグループLINEで自分で報告しました!👶🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    立ち会いNGの中お疲れさまでした☺️
    私も旦那が立ち会いに来てなかったらその流れで報告してたと思います✨

    • 1月31日
deleted user

次男も三男も夫が連絡してますよー😊
長男は実母も立ち会ったので実母が兄や父に連絡してました😂

私は産まれたら疲労困憊なので連絡してくれてサンキューって感じでした🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!産まれてすぐは余裕もあってスマホも触れたので自分で連絡したかったなと😅

    • 1月31日
meme

旦那がしてくれました👌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!産まれてすぐは余裕もあってスマホも触れたので自分で連絡したかったなと😅

    • 1月31日
✌︎

私も旦那しか立ち会いダメでした!

正直、産後すぐは連絡できないし
でも、両親も心配してるだろうから、産んでからすぐ旦那に連絡してもらうように頼みました!

自分でしたい気持ちもありますが、両親も母子ともに健康なのか、元気なのか心配すると思います!

あらかじめどうするか話し合えばイライラしなかったかもですね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😅完全に自分で連絡すると思ってたので話したことなかったです💦旦那もきっとそう思ってたんですよね🤣

    • 1月31日
はじめてのママリ🌸

まだ産まれてないですが、
ひとまず
旦那にしてもらう予定です。

初産で多分パニックになってて私の性格上、産後もバタバタしそうで旦那にお願いしました。

旦那さん、気を遣って
連絡してくれたのかなと
思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😅こんなことでモヤモヤするなら私も事前に話しておけば良かったです…出産頑張ってください!

    • 1月31日
koro

実家で集まっている時に陣痛がきたので
ちょっと特殊かもしれませんが💦
夫は立ち会いNGで
車の中で待機していました🚙
生まれたよ〜の連絡は
わたしがしました☺️

1人目は両親ともに病室に
居たので、報告の連絡は
特になかったです。

義両親なら構わないけど
ご両親には自分から
報告したいなって思いますよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです🤣義両親には旦那から報告してほしいのですが実家には自分で言いたかったなと😗
    旦那からすればそうなの!?って感じですよね😅

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

私は自分から両家の母に電話しました。
夫は仕事で立ち会えず、なおかつ時差もあったので…夫への報告は一番最後でしたね!笑
旦那さんは産後の体調を気遣って連絡係をかって出てくれたのかもしれないですね😭
一言聞いてからにしてとは思いますけど💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんが最後だったんですね😅
    そうなんです…多分気遣ってくれたか旦那が連絡するものと思い込んでたかなんですが一言聞いて欲しかったです🤣

    • 1月31日
ママリ

私は疲れて連絡するの面倒だったので、私が口頭で言った内容を立ち会いした夫に私のスマホで打ってもらって送ってもらいました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごくいいですね!
    そのやり方がベストな気がしてきました笑😆

    • 1月31日
すっく

分娩台で休憩してる時に、実家に電話しました🙋🏻‍♀️
陣痛来たって連絡もしなかったので、生まれたよーーーって感じでした🥺
わたしがお股縫われてる時に、旦那は自分の実家や職場(休む連絡)に電話してました🥺

うちの実家は、旦那が電話してくるもんだと思ってたって言われました🙄なんで🙄(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご両親も出産直後は疲れてるだろうからってことですかね😅
    私も自分から連絡したかったです🤣

    • 1月31日
ままり

2人目の時はコロナ禍でしたが、立ち会いは最後だけ出来たので立ち会いしました😀
多分、胎盤出されてる時に
旦那が私の母にメールで
報告してたと思います😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんから連絡したという方が結構多いんですね😃うちだけだったらさらにモヤモヤしてたと思うので聞いて良かったです☺️

    • 1月31日
りーまま

帝王切開で動けなかった為、旦那が連絡してくれました☺️
動けるようになってから、私からも連絡しましたが😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!私も後から連絡したんですがすでに産まれた時間とか体重とか知ってて、自分で言いたかったなと思ってました😅

    • 1月31日
はじめてのママリ🔰

1人目は旦那から
2人目は自分でしました!!
2人目のほうが余裕があったので🤗 でも2人とも産後4時間くらいたってから実母に電話して出産レポート聞いてもらいました 笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産レポートいいですね!😃
    詳しくは退院してから喋りましたが、産後1時間ぐらいで処置とかも終わってスマホ触れてたので最初の報告は自分でしたかったなと😅

    • 1月31日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは1人目の時連絡していい?って聞いてくれたから良かったですが確かに何も言わず勝手に報告はうちもえー?って思うかも😂 報告していい?とか一言聞いてくれたら良かったですね😂

    • 1月31日
★りぃか★

私も旦那があちこちに連絡してました😅💦
連絡してくれたのでありがたかったのでいいですがね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり旦那さん気遣ってくれたんでしょうかね☺️
    私もそう思いたいです!😅

    • 1月31日
  • ★りぃか★

    ★りぃか★

    そうだと思いますよ(*^^*)
    うちの旦那嬉しかったのか1人目の時、私が部屋に戻るまでの間に両親の他に親戚やら友達とかいろんな人に連絡しまくってました😵💦

    きっと旦那さん、嬉しくて早く報告したかったのもあるんじゃないんですかね😆

    • 1月31日