
コメント

はーくんまま
私は身長162息子は出生時50で1ヶ月ほどしか使わなかったです(´・ω・`)
いまは授乳クッションを枕にしてすぽっとおさめたりしてますが寝返りしたりするので全然意味無いですw
はーくんまま
私は身長162息子は出生時50で1ヶ月ほどしか使わなかったです(´・ω・`)
いまは授乳クッションを枕にしてすぽっとおさめたりしてますが寝返りしたりするので全然意味無いですw
「赤ちゃん」に関する質問
胎動について 寝てる時に胎動をよく感じお腹優しくトントンしたり撫でたり触ってあげると返事してくれます。私がお腹触ると赤ちゃんにはどのように伝わるんですか?? ママが触ってくれてる。動こう。ママ赤ちゃんは元気…
昨日赤ちゃんのお粥を作ってフリージングパックに入れて粗熱をとってから冷凍庫にいれようとしたら、忘れてそのまま放置してしまいました。 10時間部屋に置きっぱなしはもうだめですよね😭 現在の部屋の気温は18度でした
夜間授乳のタイミングについて(生後2ヶ月) 体重の増えもいいので3時間おきにアラームをかけて起きるのではなく、赤ちゃんが泣いたら起きて授乳するようにしています。 しかし寝言泣きの可能性があるから泣いてもしば…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
かすみ
ありがとうございます‼︎
そうなのですね!実は今ベビグッズ準備始めてるのですがふと、授乳クッションあったらいいけど一体いつ頃まで使うのか、もしそんな必要なかったら安いので代用しちゃおうかと色々考えて質問させてもらいました\\\\٩( 'ω' ) ////ありがとうございます❤︎参考になります‼︎
なみめ
私は新生児の期間中は授乳クッション必需品でした!
子供も私も初めての授乳でポジションが取りづらく産院に持っててあってよかった〜〜って、思いましたょ☺︎
うちの子はゲップが出づらくよく吐いてたので授乳クッションに座位の姿勢でねかせてるので、最近も使用してますょ。
最近は足の力で下にずれてくるのであまりいみないですけどね〜💦
かすみ
返信遅くなり申し訳ございません💦コメントありがとうございます(^^)❤︎なるほど、授乳の時だけではなく色んな場面でも使用出来るんですね!色んな雑誌でも授乳クッションは必要!ってよく書いてあるのでやはり用意しようと思います!