
指輪をプレゼントされることになりましたが、婚約指輪のような大きなものか、シンプルな結婚指輪のどちらが良いか悩んでいます。皆さんの意見をお聞きしたいです。
指輪を買ってもらえることになりました🥰
私たちは婚姻関係になく、これからも結婚はしない予定なのですが、記念?ずっと一緒にいようねという気持ちを込めてプレゼントするよと言ってくれました。
そこで、皆さんならどのような指輪を選びますか?
婚約指輪のようなメインの大きいダイヤが付いているものか、結婚指輪のような比較的シンプルなものかなど。予算は特になさそうです。
参考までに皆さんのご意見聞かせてください🙏🏼🤍
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
毎日つけるならシンプルなものですね✨

はじめてのママリ
毎日つけるならシンプルな方がいいです!💕
ダイヤ憧れるけどつけててとれたらどうしようって思っちゃいます😂

...
予算が特にないなら、フルエタニティのリングを選びます☺️
毎日つけやすいですし、ひっかかりも少ないので、子どもがいても気にせずつけられるかなぁと思います🎶

はじめてのママリ🔰
シンプルな物にします。
大きいダイヤとかは普段つけてると邪魔だし子供がいたら余計に面倒なので、普段使いしやすい物にします😊

lion
ハーフエタニティが好きなのでハーフエタニティにします😊
けど気兼ねなくつけれるように縦爪じゃない物で!

ママリ
私も飽きがこないシンプルな物がいいと思います!
私自身が後悔してるのが
アクセサリーはゴールドが好きでシルバーはむしろ苦手なのに、結婚指輪なので一般的なシルバーにしちゃったことです😂
姉がゴールドとシルバー両方が入った指輪にしてて、わーそれいいなあ!と思っちゃいました笑
なので普段つけるとき、自分の手持ちのアクセサリーの邪魔をしない物!が、いいと思います🥰

はじめてのママリ🔰
事実婚と言われる関係性でしょうか🥰?
おめでとうございます!
予算がないならば私ならフルエタニティに一粒ダイヤが付いてる物がいいです✨

にゃんこさん
欧米諸国にお住まいなのですよね?
でしたら、一粒一粒がそこそこカラット数のあるダイヤのエタニティリングが良いのではないのでしょうか?
日本は華奢なリングが好まれますが、あちらの方々はしっかり大きさがある方が好きですし。
多分日本人が好きな華奢なダイヤモンドリングだと物足りなくなる気がします💦
コメント