※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スプーンのお箸持ちは何歳から練習しましたか?お箸は何歳から練習しましたか?

うがいは何歳からどのように練習しましたか?

スプーンのお箸持ちは何歳からどのように練習しましたか?

お箸は何歳からどのように練習しましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

うがいは2歳半かな?
箸持ちはできずに補助箸で、いま箸使ってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補助箸は何を使ってるんですか?

    • 1月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    エジソンのトイ・ストーリーです✨

    • 1月30日
まい

うがい(ぶくぶくぺー)は2歳前後でできてました。まずはお口に水をためる練習をして、それができたら吐き出す練習、それができたらぶくぶくする練習をしました。歯磨きのときにひたすら声かけしてできたら褒めてました。

下手持ちってことなら、2歳くらいから言い続けて最近やっとできるようになりました。

お箸も2歳くらいから出してます。補助箸で、とりあえず持てたらおっけーにしてます。最近使えるようになってきたので、補助のところを外そうか悩んでます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりやすく教えていただきありがとうございます!

    スプーンの3点持ち?は練習されましたか?

    補助箸は何を使ってるんか?

    • 1月30日
  • まい

    まい

    3点持ちは特に意識してませんでした。というのも、クレヨンやペンを使うときに鉛筆持ちができているので、自然にできるだろうと思っていたからです。
    下から持てるようになってとにかく褒めてたら、いつの間にか鉛筆持ちでスプーンも持ててました。

    はじめはエジソンでしたが、変な癖がつきそうだったので、今はコンビの使ってます!

    • 1月30日
⭐︎

2歳過ぎてブクブクが出来る様になってから、こーやってガラガラぺできる?って感じで練習しました。

スプーンはまだ好きな様に持たせてます。

お箸は興味持ち出してから渡しました。多分2歳過ぎです。

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

うがいは1歳半頃には含んでべーは出来てました。グチュグチュべーは2歳頃でした。
お箸はエジソン箸を2歳の誕生日前から使っています!普通のお箸も最近持ちたがるので持たせますが、全然使えません😂😂