![にこにこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
気圧の影響はありそうですよね🧐
私も夜の方が張ってました!!
一日の疲れが溜まってきて、夕方から夜にかけて張る感じです😭
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ホルモンバランスの関係とかインターネットに書いてあったと思います😃
確かに夜の方がお腹が張りやすいです。
あと雪の降った日は1時間に5,6回もありました😣
-
にこにこ
コメント有難うございます🕊𓈒 𓂂𓏸
やっぱり夜ですよね。夜が怖くて仕方ないです(´・_・`)
天候に左右されるようになったので朝起きたら必ず天気予報みてます☀︎☁︎︎☔︎笑
陣痛!?て思うくらい10分間隔で張りがあった時私もありました。
寝て起きたら治っていたのですが🥲- 1月31日
-
はじめてのママリ🔰
妊娠8ヶ月頃になると張りやすくなる、張り止めを1日6錠まで使用可で適宜飲むようにと先生から指示を貰いました😖
寝て起きたときに張りが治まるのであれば、疲れががたまっている時も張りやすいのかと💦- 1月31日
-
にこにこ
私は中期から張りどめ服用してます😶🌫️
中期はあまり自覚症状がなかったのですが絨毛膜下出血があったので止血止めと同時に張りどめを渡されていました。
今はリトドリン4錠ですが後期にいくにつれて増えそうだな、、と💭
6錠まで飲んでもいいんですね❕
ここまで張ってるのに早産の予兆はないので体質なのかなと思っていますが不安です😭- 1月31日
にこにこ
コメント有難うございます🕊𓂃 𓈒𓏸◌
そうなんです。夜によく張るので最近夜が恐ろしいです(´・_・`)
夜だと気圧が低いとかあるんですかね❔
退会ユーザー
夜に気圧が低いとかはわからないですが、台風だと分娩数が増えるので天気でも変わるのかなーと思いまして😊
にこにこ
成程❕
ママリを見ていると満月の夜だと
分娩数が増えると書いてありました。
天候によってかなり左右されるようですので
夜だと張りが多いのも納得です😶🌫️
梅雨の日なんかは凄そうですね、、
梅雨入り前に出産できそうなので良かったですが😭
退会ユーザー
息子の分娩時に助産師さんたちに聞いたら、本当に増えるんだよーって言ってたので、台風で増えるのはきっと本当なんだなーと😮笑
梅雨はたしかに凄そうです😱
にこにこ
memeさんは台風の時にべびちゃん産まれたんですか?👶🏻💭
やっぱり気圧の問題ですかね、、
今は全く張り感じないのに夕方から夜にかけて
カチコチになるので心配です(´・_・`)
明日検診なんですけど張りどめ追加で貰おうかなと思ってます😢
退会ユーザー
台風の時は産まれず、だいぶあとでした😆!
でも、台風の時に凄いお腹張ってビビってました💦
そうですね😭私も張りやすい体質で薬服用して自宅安静でしたー😱
上のお子さんいると、無理しちゃう時あると思いますが、適度に頑張ってください🥺!!!🤍