
コメント

年子3児ママ
下の子がちょうど6ヶ月なのですが、3時間で起きたりします😭
1.2時間の時もあります😭
気力的にお乳あげてます笑
眠いですもん🤣!夜くらい楽しましょう😊🤲笑
長男も夜まとめて寝るのは1歳くらいだったので、長男と全体的に似てるし、睡眠も似てるのかなと思ってます🙆♀️
長女は2ヶ月くらいから朝まで寝てたのですが、やっぱりその子の性格というか、
そういうものなんだと思います🥺
年子3児ママ
下の子がちょうど6ヶ月なのですが、3時間で起きたりします😭
1.2時間の時もあります😭
気力的にお乳あげてます笑
眠いですもん🤣!夜くらい楽しましょう😊🤲笑
長男も夜まとめて寝るのは1歳くらいだったので、長男と全体的に似てるし、睡眠も似てるのかなと思ってます🙆♀️
長女は2ヶ月くらいから朝まで寝てたのですが、やっぱりその子の性格というか、
そういうものなんだと思います🥺
「泣く」に関する質問
2人以上の子供をワンオペで自宅保育していた方はいますか? 現在は、里帰り中ですが、上の子が自宅保育で下の子が先月産まれました。 上の子はイヤイヤ期にも入り体力もすごくて最近、昼寝もしない日もあります。今は里…
わんぱくなお子さん(特に女の子)がいる方に聞いてもらいたいです!これってあるあるですか…?なんだかもう心身共に疲れてしまって😞夫は仕事が忙しくワンオペ、実家にも頼れないままずっと頑張ってきましたが、子どもが3…
粉ミルクを飲ませると、100%の確率で飲ませた量ほぼ全てを嘔吐するのですが、病気やアレルギーなのでしょうか? 退院する際に母乳が20ほどしか出なかったため、自宅では40のミルクを数回足すようにと指示されました。 …
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
同じですね🥺笑
眠すぎて本当夜断乳したいって思うけどでも夜の方がいっぱい飲んでくれるからと思いつつ笑🥺
そうですね!楽しましょう!笑
なるほどです、、🥲
やっぱりその子の性格なんですかね🥺
ちなみに、もぞもぞして起き出すのは夜泣きに入るんですかね?😂
年子3児ママ
抱っこしたら寝るとか、お腹すいてないのに起きる場合は、
夜泣きだと思います🙆♀️
もしかしたら、お母さんいないのに気づいてモゾモゾしてるんですかね???🤔
うちは最近ままが隣にいないのに気づいて泣くことがおおいです🥺
なので夜のお楽しみタイム(怪しくないですよ!ただのゲーム時間🤢)に、
焦って寝室に戻ってます笑
はじめてのママリ
いつも抱っこしたら寝ます🙄
すぐ寝るので夜泣きじゃないと思っていたので夜泣きだったら3ヶ月くらいから夜泣きしてたってことになるのか!!!😂😂😂笑
お母さんいないの気づいているんですかね🧐😨
夜のお楽しみタイム!笑笑笑🤣に、戻っているんですね🌟