
お子さんを褒めることが苦手で、自分の子どもを褒めることができない悩みです。支援センターでは他の子どもを褒めることはできるが、自分の子どもには難しいと感じています。
皆さんはお子さんを褒めてあげてますか?
私はあまり出来ていないなと思っちゃいました。
支援センターとかで他のお子さんを褒める事は出来るのに、自分の子どもの事はあまり褒められなくて、、、
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

6み13な1
褒めて煽てて、掌の上で転がしてます🤣

はじめてのママリ🔰
よく褒めますし、よく叱ります😊大変ですよね、、がんばりましょう!
-
はじめてのママリ🔰
上の方のコメントにも書いたんですけど、最近叱る方が多くなってきてる気がして💦他の子が出来てる分そっちに目がいってしまってるのかもです💦- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
そういう気持ちになるとき分かりますよー!😅パパが我が子1番で救われてます✨
- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
パパは他の子見てないですもんね💦✨
支援センターで他の子の持ってるのを黙って奪っちゃうし、なかなか帰らないし、車にも乗ってくれない手も繋がないで最近怒りすぎて(T . T)
でも、もっと褒めてあげなきゃなって思いました!- 1月28日

もこもこにゃんこ
なるべく褒めてあげるようにしてます😊
朝起きただけで、「眠いのに起きれてすごいね〜✨」って褒めてます😁
LEGOで何か作ってきたら、「え!LEGOの天才なんちゃう!?」とか言ってます。
-
はじめてのママリ🔰
イヤイヤ期なのか、叱ることが増えてきて、最近褒めてないからか娘も頑固になってきた気がして(T . T)- 1月28日
-
もこもこにゃんこ
ダメな事は叱って良いと思いますよ😊
小さいことでも、少しでも出来たり、やろうとしたらそれを褒めちゃいましょ👍
褒め方叱り方講座的なので聞いたんですが、
その子を認めてあげる、話を聞いてあげる、スキンシップをする。それでココロが安定するらしいです。少し叱っても大丈夫、叱りすぎたってずっとクヨクヨするより、↑の事してあげてまたココロを満たしてあげれば良いんだよ!って😊- 1月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!クヨクヨしてる時間あるなら誉めろよって感じですよね🥺
今日からやります!
ありがとうございます😊- 1月28日

natty
小さな事でも褒めまくりです!
叱るときは鬼になりますが😂
-
はじめてのママリ🔰
見習って褒めることを意識してみようと思います(T . T)- 1月28日

なの
めっちゃ褒めてます😆
娘もなにかやる度に自分で上手!と言います🤣
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!褒めることを意識するようにしてみます!- 1月28日
はじめてのママリ🔰
今日お友達とランチしたんですけど、その子はちゃんと座ってご飯自分で食べてて、、、うちの子はご飯の前におやつ欲しがってなかなか食べてくれなくて😢
相手のお子さんには偉いねーとか言えるけど我が子には、、、って感じで🥲
6み13な1
小さな事から、でも良いと思います😊あとは、他者と比較せずに居ると良いと思います。
「オヤツが欲しいって意思表示出来て偉いね。でも、ご飯はしっかり食べようね。」とかでも良いと思います😊
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💦やってみます!
6み13な1
元気に挨拶出来たら「大きな声で素敵な挨拶だね」、笑顔で居たら「にこにこ笑顔が素敵だね」てなんでも良いと思います😊
はじめてのママリ🔰
挨拶できなかったらなんて言いますか?💦
6み13な1
「何か言うことない?」です😊それで、挨拶出来たら「お、素敵な挨拶だね。」て。すぐ怒ったり注意ではなくて、促すようにしてます。
つい「もう◯歳なのに」てなりがちですが、「まだ◯歳だから」て思うようにしてます。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😊✨参考にしますね!