※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるまんま
雑談・つぶやき

離乳食のメニューについてです。もうすぐ8カ月になる娘がいます。いま離…

こんばんは。
いつもお世話になってます(*^^*)

離乳食のメニューについてです。

もうすぐ8カ月になる娘がいます。
いま離乳食は2回食でよく食べてくれてる方だとおもいます。
そこで離乳食のメニューのバリエーションをもっと増やしたいのですが、なかなか上手くいきません(´;ω;`)

お粥、野菜、たんぱく質とそれぞれほぼ単品のメニューになってしまっています、、
(お粥、かぼちゃ、鳥のささみ和風あんかけ
パン粥、りんご、ヨーグルト など、、)
なんて言うか、毎日すごーく地味な、料理ぽくない離乳食なのです(T_T)

冷凍する時に計れる容器に1種類ずつ入れているので、そのまま解凍するとそうなってしまいます(>_<)

もっと小さな容器にちょこっとずつ食材を入れて、解凍する時に選んでその日ごとにメニューを変えたほうがいいのか、冷凍する前にメニューを決めて、作ってから冷凍したほうがいいのか、、、

みなさまどうされているかアドバイス頂きたいです!!

コメント

まめこ(o^^o)

私は、お米以外はジップロックに入れて冷凍します( ^ω^ )
まだ柔らかいうちに箸などでジップロックの外側から折れ目?をつけると冷凍した後で割りやすいです!
それを解凍するときに一緒に解凍(例えば、ジャガイモと玉ねぎとひき肉をまとめて解凍したところに卵を混ぜてオムレツ風等)すれば楽ですし、一品だけではないものができますよ〜٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

  • はるまんま

    はるまんま


    なるほどーー!!
    ジップロック良さそうです〜❤︎❤︎❤︎
    とてもわかりやすく説明もありがとうございました!!(*≧д≦)
    いろいろな野菜組み合わせて離乳食作れそうです〜!!
    ありがとうございました!!

    • 10月27日
  • まめこ(o^^o)

    まめこ(o^^o)


    グッとアンサーありがとうございます٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
    ジップロックに入れて割るとき割れなければ、棒などで叩くと簡単に割れますよ✨
    あと、魚のタラも煮たものをほぐして冷凍するととっても使いやすいです( ^ω^ )!
    2種類以上混ぜたいときでも、冷凍したものをひとかけらずつ一緒に入れて1分くらいレンチンすれば簡単にできます★
    もともと火を通してから冷凍してあるので安心ですしね♫

    • 10月27日
  • はるまんま

    はるまんま


    なるほど!!
    分かりやすい〜(´;ω;`)✨
    みなさんいろいろな食材をちょこっとずつ、しかも毎日ちゃんと違うメニューを作られてるので、どうやってるんだろう、、💦と思ってました。
    次ストック作る時から早速ジップロック活用してみます💕💕

    • 10月27日