※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 めろちゃん
子育て・グッズ

子供がお着替えイヤイヤ期の方お着替えどうしてますか?予定ない日と、予定ある日それぞれの対応聞きたいです🥶😞

子供がお着替えイヤイヤ期の方お着替えどうしてますか?
予定ない日と、予定ある日それぞれの対応聞きたいです🥶😞

コメント

まむー

予定があってもなくてもオムツ替えもしくはトイレの後、私も娘も起きてすぐ着替えます😊

ちこた

お着替えイヤイヤ期はちょっと前だったんですが、出かける直前とかにお着替えさせようとするとイヤイヤになる率が高かったので予定がある日も無い日もとにかく「朝ごはんの前にお着替え」「お着替えした人からご飯が食べられる」のルールを作りました!🙆‍♀️
それには自分も着替えなければならないんですけどね😭
寝起きで機嫌がいい時にEテレ見せながらババーっと着替えさせたり、私や夫が横で着替えてるの見せて「お父ちゃんはもうスボン脱いじゃったよ~」「お母ちゃんはこれ来たらもうご飯食べれる~!」とかいって着替える気にさせたり…😖
朝ごはん前に着替え、を習慣付けるのは結構日数がかかって大変でしたが、1度習慣になれば随分楽に着替えてくれるようになってます!🙌✨
あとうちの子に効いたのは、好きなぬいぐるみを持って「おさるちゃんが着替えさせてくれるって~!」「今日は誰に着替えさせてもらう~?」って言うのが結構良かったです🙆‍♀️
論点を「着替える」から「誰に着替えさせてもらうかを選ぶ」にすり替えるのが効きました😂
もう全部やってることだったらすみません😭

haachasoo

アンパンマンが好きなのでYouTubeでバイキンマンが着替えてるお着替えの歌ながして、一緒に着替えようって言うと着替えてくれます。
急いでる時はYouTube使っちゃいます。
予定ない日はちょっとずつ子供の様子みながら着替えさせます。