※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

2歳2ヵ月の息子が吃音が気になる。治療が必要か悩んでいる。吃音経験者のアドバイスが欲しい。

【2歳 吃音について】
2歳2ヵ月の息子の話し方で気になることがあります。
「パ、パ、パ、パトカー」や「くーーるま」などの吃音が見られます😣
いつもではないですが、ここ最近は毎日見られます。
まだ2歳だから見守るだけでいいのか、何か治療などの訓練が必要なのか分からず💦
同じようにお子さんに吃音が見られる方や、過去に見られたけれど自然と治った、何かした、などなんでも教えていただけると嬉しいです☺️

コメント

ひよ

まさに1ヶ月前、同じような吃音がありました!
私も不安で色々検索していましたが、長い期間続かなければ問題ないことが多いようなので様子を見ていたところ、僅か1週間ほどで治りました。

意識したのは、吃音が出ても指摘せずに優しく聞いてあげる・家事をしていても要望あれば中断し抱っこをしてあげたり、大好きだよと伝えたりスキンシップをとる。などです。

単純に成長の過程だったりとか、環境の変化とか原因は様々なようですが、うちの場合は年末年始の長期休み明けだったのでその影響かな?と思っています!🤔

  • みー

    みー

    1週間で治ったのは驚きですね!息子は3〜4ヵ月くらいは続いているかなという印象です😣

    そういえば最近家事をしている時にすごく寂しそうに甘えてきていました😢
    スキンシップを多めにとって、しばらくはゆっくり見守ってみようと思います!
    ありがとうございました😊✨

    • 1月26日
だいち

うちも上の子が3歳、4歳くらいの時に吃音でした。
最初の喋り出しの時にどもっていました。すごく気になっていましたが、本人にはその事を指摘せず、聞き取れない時は「ゆっくり話して」って言ったり、なるべく子どもの話をしっかり聞くようにしていました。
幼稚園に行き出しても最初はどもっていましたが、いつも間にか吃らなくなりました。

  • みー

    みー

    やっぱり本人には指摘しない方がいいんですね!
    このまま見守る姿勢でお話しを聞いてみることにします😊

    幼稚園や保育園は子供同士で話す機会が多いから治る可能性もありそうですね☺️
    しばらく様子見てみます!
    ありがとうございました✨

    • 1月26日
はじめてのママリ🔰

まさにうちもここ何日か吃音かな?と感じているところです。
下の子が歩き出して、目が離せなくなったのが大きいのかな、ちょっと寂しい思いさせたかなって親として責任を感じてしまっていました🥲

今は話をしっかり聞く、家事をしてても手を止めて要望を聞く、スキンシップ心がけているところです。

本人も少し満足そうで、、
これで治るといいなと思いますが、、😭

  • みー

    みー

    思えば最近スキンシップが前より減ってしまっていた気がします😭
    うちも寂しい思いさせてしまった可能性ありそうです😢

    しっかりとスキンシップをとり、話を聞く時間を取り入れてみます!✨

    ありがとうございました☺️

    • 1月27日