※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
その他の疑問

ミシンに詳しい方いたら助けて下さい😭ロックミシンの糸通しが何回やって…

ミシンに詳しい方いたら助けて下さい😭
ロックミシンの糸通しが何回やっても出来ません‥
説明書通りにやってるのに、全然縫えません‥
出来る時もあるのに、今日また糸の種類変えて一から糸通ししたら全然出来なくて困ってます。。

コメント

はじめてのママリン🔰

ロックミシンの糸替える時、糸を全部抜いてから次に使う糸を通してるんですか?

ロックミシンの糸通しは複雑なので替えるたびに大変かと思います💦

こればっかりは根気よく頑張ってとしか言えないです💦💦

  • ゆき

    ゆき

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    糸の色を変えるのにそうしています💦
    ロックミシンの糸通し複雑ですよね‥
    説明書通りにやってるののに、なんで出来ないんだっていう😭

    • 1月25日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    ロックミシンの糸を替える時は全部取って1からつけていたら大変なので、もともとつけていた糸の巻きの根元辺りから糸を切り、次に使う糸を切って残した糸に結びつけてからロックミシンを動かすと簡単に糸が替えれますよ。

    時々結び目のところが切れてしまう事がありますが、切れるころにはほとんど糸がつけかわった状態なので1からつけ替えるよりかは楽です。

    糸を替える時にロックミシンを動かす場合はゆっくり動かして糸の結び目の位置を見ながらがいいですよ。

    • 1月25日
はじめてのママリン🔰

画像のように糸がかかっているとしたら糸を切るのは赤い線の位置あたりです。

切って残った糸と付け替える糸を結んでロックミシンを動かすと糸が動いて自動的に糸がつけかわっていきます。

説明が分かりづらかったらすみません💦

  • ゆき

    ゆき

    詳しく教えて下さりありがとうございます😭✨
    色を変える場合でも糸を切った方がやりやすいんですね!
    初心者なもので、、今までいちいち付け替えていました😅
    今度からそうしてみます!
    写真を参考にやってみますね。
    本当に助かりました🙇🏻‍♀️

    • 1月25日
  • はじめてのママリン🔰

    はじめてのママリン🔰

    このやり方はたしか母か洋裁の先生のどちらかに教えてもらいました。

    私も糸が外れて通し直すと必ず上手く縫えなくなるのでいつも根気よく縫えるようになるまで糸を通し直してます💦

    上手く糸が通るといいですね✨

    • 1月25日
  • ゆき

    ゆき

    そうなんですね!
    やはりロックミシンの糸通しは難しいんですね😭
    めげずに頑張ってみます!そして今度からは糸を結んでやる方法にしてみます。

    • 1月25日