※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お雛様は必要ですか?初節句に雛人形を買うべきでしょうか?皆さんは娘に雛人形を買いましたか?

お雛様って必ずいるのでしょうか?🎎
初節句なんですけどやっぱり買ってあげた方がいいのでしょうか?
皆さんはやっぱり娘さんに雛人形買ってあげましたか?

コメント

はじめてのママリ

今年はもういいかな〜って思ってます🌟
来年からちゃんとしようと思ってます☺️

ぷー

まだ買ってないです。訳も分からず触ったりしそうで・・
そして色々わかるようになってから、本人に欲しいかどうか聞いてからにしようと思ってます。
私は怖くて、いらないって小さい時言ったそうです😅

ママリ

賛否両論ありますが、高価なものだし、自分のお雛様を気に入っていたので、わたしは自分のお雛様を引き継ぎました!

かぴ。

うちは初節句のときに買いました🥰
息子も五月人形を買う予定です☺️
でも親次第かな〜って感じですよね!

ピノ子

うちは私に買ってもらったやつを、実家に行ったときに出してもらう程度です!保育園でも飾ってもらえるし、場所とるし、お金かかるし…って感じで😂

なの

買いません!
私のお下がりです〜

はじめてのママリ🔰

買ってないです…🙄
個人的に日本人形?が苦手なのと家に置いときたくない(怖い。笑)…って気持ちで買いませんでした😥

私自身も雛人形持ってないのでいいかなと…。

はじめてのママリ🔰

皆さんコメントありがとうございます✨
自分のを譲るというのもありなんですね👍🏻