※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
ココロ・悩み

産後鬱や育児ノイローゼなどは精神科に行くべきなんでしょうか、、、

産後鬱や育児ノイローゼなどは精神科に行くべきなんでしょうか、、、

コメント

りりママ

市の訪問の方に相談しましたか?🥺

  • み

    地元市役所の保育課に勤めており、仕事場に相談するのも気が引けてしまって、保育士だから大丈夫だよね。って赤ちゃん訪問で言われてから何も相談できずにいます、、、

    • 1月23日
ゆうくんママ

精神科はハードル高いと思うので、助産院でも市の子育て相談でも、どこでも助けを求めたら良いと思います。
頑張りすぎないで。解決策を探してもらいましょう

  • み

    産婦人科でも大丈夫でしょうか??

    • 1月23日
  • ゆうくんママ

    ゆうくんママ

    もちろん良いと思いますよ!話やすい人にまず話してみましょう!

    • 1月23日
ママリ

早めに心療内科へ行く事をオススメします!
気づいて動ける今のうちに。

  • み

    頼る人がいなくて、、、心療内科に子連れで行くのは周りの人たちによく思われないでしょうか?

    • 1月23日
  • ママリ

    ママリ

    私の行っている心療内科は子連れのお母さんも来ています!産婦人科が心療内科の先生と連携とっている所もあるので、産婦人科に相談してもいいかもです!

    • 1月23日
  • み

    産婦人科に連絡してみます。
    ありがとうございます。

    • 1月23日