※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3月生まれの子どもがちゃれんじをやっている方へ。早生まれの子どもは心配なのでしょうか?

3月生まれの子で、ちゃれんじやらせてる方いますか?
4月号からやるのですが、4月生まれのほぼ2才の子達と同じ教材が来るみたいです。
早生まれだと、ワークとかもちゃんとできるのか心配です。

コメント

ひろり

3月生まれの子も楽しめる内容になってるので、大丈夫だと思いますよ💓
むしろ4月生まれの我が子には内容が遅いと感じるものもありました。

その為か、早生まれではないですが、幼稚園のクラスの子達に1学年上のチャレンジを敢えて取ってるご家庭が結構あります。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一応、5月生まれの上の子がベビーの頃からチャレンジ取っていたのですが、ぷちからの内容が結構変わっていて、上の子には丁度いい感じのワークだったので、早生まれの下の子は、ちゃんとできるのか不安になってました💦
    敢えて1学年上のチャレンジ取ってる子もいるのは初めて聞きました😳
    そういうこともできるんですね🤔

    • 1月23日
ぽん

娘が3月末生まれで、ちゃれんじはベビーの時から受講してますが、だいたいの教材は届いてすぐだとしっかり遊べなかったり理解は出来ないものが多かったです。
車だったり人形だったりのおもちゃならそれだけでも単純に遊べるものなのでいいのですが(例えばはなちゃんの人形は本来お世話をしましょうっていうコンセプトなのですが、お世話するっていうことはまだ理解出来ないので最初はただ普通にはなちゃんと遊んでました)、自分で組み立てて何かを作るブロックとか、〇〇屋さんごっことか、そういう系はしっかり理解して遊べるようになるまでには何ヶ月か後でないとダメでしたね💦
DVDもしまじろうは気に入っていたので楽しそうに見てはいましたが、届いてすぐは内容は理解出来てなかったです。おもちゃと同じように、しっかり理解できるようになったのは何ヶ月か後です。
何度かやめようかと思いましたが、本人はしまじろうもDVDもおもちゃも気に入って楽しみにしてたので、何ヶ月後にはしっかり理解できるのであれば、使えない訳ではないのでそれはそれでいいかなぁと思い、結果今もまだ続けてます。笑
月齢が上がれば上がるほど、だんだん届いてすぐでも理解できるようにもなってきました😀
本人にとっては少し早めのことにチャレンジできるってことなのでむしろ良かった気がします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    丁寧に説明ありがとうございます🙏
    上の子もとっていて、5月生まれなのですが、ワークとかどんどん難しくなっていくので、できるのかな?と思ってました🤔
    確かに早めの内容ができるのは少し得した気分に思えます!

    • 1月23日
はじめてのママリ🔰

4月生まれで1学年上のちゃれんじとって楽しくやってますよ!