
コメント

はじめてのママリ🔰
2歳8ヶ月~3歳でした!

退会ユーザー
2歳6ヶ月で昼も夜も同時にとれました!
-
ままり
いつから始めましたか?
- 1月22日

チキチキ
1歳過ぎた頃から夜間のオシッコがなくなり、1歳6ヶ月から練習開始して、2歳前には完了しました。
3歳過ぎた今でもトイレは1日3回くらいしか行かないので、かなり膀胱強めなんだと思います💦
-
ままり
おまるから補助便座になるアンパンマンのものを買ったんですがゆるーく座りからやろうかと思ってるんですが早いですかね?保育園ではおまるに座ってるみたいです。慣れる着脱練習みたいです
- 1月22日

退会ユーザー
うちは2歳半から緩く始めて何回もやめて(イライラしちゃう度にやめてました😂)3歳2ヶ月で昼も夜も取れました!

しの
2歳でトイレに座らせ2歳半に取れました!
-
ままり
おしっこはオムツに出なくなってはじめましたか?
- 1月22日
-
しの
出ても関係なしにトイレに誘いました!
- 1月22日
-
ままり
そうなんですね😊
アンパンマンのおまるから補助便座になるものを買ってきたのでゆるーく座る程度やってみようと思ってるんですが早いですかね、保育園ではおまる座ってるみたいです- 1月22日
-
しの
早くないと思いますよ☺️ママとお子さんの気持ち優先です!
- 1月22日

ママリ
夏がやりやすいと聞いたので、2歳3ヶ月の梅雨明けからはじめて、2歳5ヶ月に外れました!
-
ままり
そうなんですね!1歳9ヶ月おまるは早いですかね
- 1月22日
-
ママリ
お子さんがやる気ならゆるーくやるのはいいと思います☺️
うちは幼稚園がオムツNGだったので3歳までに絶対外さないといけなくて頑張ってトイトレしましたが、そうでなければ子供のタイミングに合わせたかったです💦- 1月22日
ままり
いつからはじめましたか?
はじめてのママリ🔰
トイレに座る、おまるに座るは2歳3ヶ月くらいからゆるーくしてました
うちの子は間隔が長かったみたいです
寝るときもパンツにして、排便もできるようになって一切おむつを使わなくなったのが3歳の誕生日くらいです