※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

陣痛タクシーのメリットについて教えてください。

陣痛タクシーて登録しましたか?
うちの地区で始まったらしいんですが、

今はGOアプリで呼べばタクシーすぐ来てくれるし、
むしろ陣痛タクシーに電話するよりGOのが早いのではないかと思うのですが🤔

陣痛タクシーのメリットわかる方いらっしゃればよろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

普通のタクシーだと陣痛断られるので専用タクシーがあるんじゃなかったでしたっけ🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね❗️😲

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

2人とも登録してました😊
陣痛タクシーでないと、陣痛時には断られることがある、万が一破水などした場合に車内を汚してしまうと大変(クリーニング代とか取られると多額です)、ってのを聞いたことがあって。
陣痛タクシーだと電話すれば名前を言うだけで家まで来て自動的に産院に送ってくれますし、防水シートなどで用意してくれてありますし、会社によってはある程度の知識を持っていたり、講習を受けたドライバーさんが来てくれる所もあるそうですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    たしかにクリーニング代取られるのも困りますね💦ありがとうございます❗️登録してみます❗️😊

    • 1月20日
はこ

破水しても大丈夫、産気づいた人への対処や段取りが分かっているとかですかね🤔
私の地域は陣痛タクシーがなく、地元のタクシー会社に相談しておいたらちょっと困惑されました😅
ダメではないけど、そういうのやってないからなぁ…男ばっかで分からないし…まあ、でも困ったら呼んでね!って感じでした😅
旦那のいる時に陣痛が来たので使わなかったですが💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    登録するに越したことはないんですね😊❗️ありがとうございます💕

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

それなりに研修してる方が来ると思いますし、陣痛でヒーヒーでも電話さえすれば先に名前、住所と産院登録するので住所も勝手に来てくれるし、産院も何も言わなくてもつくし、破水しても処理できるシートです。
普通のタクシーで破水とかしたらクリーニング代請求されるかもしれないですよ😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    クリーニング代は請求は辛いので登録します😅教えて頂きありがとうございました💕

    • 1月20日
ママり

陣痛タクシーが近くになくて普通のタクシー会社に問い合わせたことがありますが、陣痛中の妊婦NGってやんわり言われました😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    断られるんですねー💦ただでさえ余裕ないのに断られたらパニックになりそうです😭💦

    • 1月20日
ママリ

1人目のとき陣痛タクシー利用しました。電話かけただけで、一言も喋らずとも「○○さんですね?今から向かいますね!」て夜中2時にも関わらず飛んで来てくれました☺️病院も事前に登録してあるので、ほんとに電話1本で完結です。
GOもよく使ってますが、時間帯によって全然捕まえられなかったりするので、一応今回も陣痛タクシー登録してます!実際使わなくても、登録だけしておくと安心感ありますよ~😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それは大分心強いですね🥺💕登録してみますー‼️

    • 1月20日
はじめてのままり

早い云々より
陣痛時でも対応してくれるタクシーなので
別物と考えた方がいいと思いますよ。

陣痛タクシーだと病院とかも登録するので何も言わなくてもいいのでそっちの方がいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    別物なんですね❗️✨登録してみます💕

    • 1月20日
はじめてのママリ

息子のときに利用しましたが、破水したときなど色々対応してくれたり、知識がある方が来てくれて安心して乗ることができました(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね☺️実際使ったことある方にお話聞けてよかったです💕登録します😊

    • 1月20日