
コメント

まいちゃん☆
上の子は生後1ヶ月すぎたら夜は6~7時間寝てくれたのでそのくらい空きましたし、
1ヶ月すぎたら日中も4時間以上空くときもありました😊

はじめてのママリ
1ヶ月検診まではとにかく守ってました!
おっけー出てからは、日中は守ってますが、夜は起きたら授乳って感じにしてます😊
しばらくは夜も3時間おきに勝手に起きてきてましたが、うちは段々延びてきて、1ヶ月後半には纏まって寝はじめ、2ヶ月過ぎたくらいには朝まで寝てました😀
が、センターでほかのお母さんと話すとまだまだ起きる子の方が多数のようなので、そこはお子さんの個性かなと思います😊
-
はじめてのままり
ですよね!!
頻繁に上の子は起きてました😳
夜は起きたら授乳、一ヶ月検診でオッケーでたら、ですね🥺✌️✌️
ありがとうございます!参考になりました^ ^- 1月20日

はじめてのママリ🔰
1ヶ月以内は3時間あけないでと言われました。2.3ヶ月のときは5時間あけないでと言われました。
-
はじめてのままり
そうなんですね!!
2.3ヶ月、5時間!
小児科の先生が言ってたんですかね?!- 1月20日
-
はじめてのママリ🔰
出産した病院で言われました!産科と小児科ですね。病院によって多少の差はあるみたいです。
- 1月20日
-
はじめてのままり
ありがとうございます!
参考になりました!- 1月20日

ミルクティ👩🍼
1ヶ月健診までは3時間おきに授乳したほうが良いです🥺
体力がなくて空腹より睡眠を優先させてしまいます💦
まとまって寝てくれるようになるのは、お子さん次第なので何とも言えません…😣
-
はじめてのままり
ありがとうございます!!🥰
- 1月20日

Le
1ヶ月健診までは3時間で授乳室、1ヶ月時点での体重の増え方次第で、間隔空けるかどうかの判断だと思います。
30g/日増えてれば良いと思いますが(産院によって若干違うかも)、増えが悪ければ1ヶ月以降も頻回授乳を続けた方が良いと小児科の先生や助産師さんに言われました。
うちは夜比較的寝る子でしたが、体重の増えが悪かったので(28g/日)、2ヶ月になるくらいまで夜中起こして3時間おきに授乳してました。
まいちゃん☆
下の子は今でもまだ夜3~4回おきます😂
はじめてのままり
ありがとうございます!!!
上の子は頻繁に起きてたので気にしてなかったのですが、うちは下の子が寝てくれます😌
1ヶ月過ぎからそこ子にもよるけど、まとまって寝るかもしれないんですね😌💓