
保育園での感染症流行に不安があります。昨年まで経験がないため、心配です。流行を避けることは可能でしょうか?
この時期になると保育園などで
胃腸炎流行などありますが、
ならずに済んだ(園で流行らなかった)
という方もいるのでしょうか?😹
恐らく嘔吐恐怖症で、
いつ貰ってくるのかと毎日ソワソワしてます、、
昨年まで小規模保育園だったので
感染症は全くといっていいほど
経験したことがなく恐ろしいです🥲🥲
- 🐰🫧(27)(2歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
姪っ子ですが、園で流行っていたのにかからずでした😂

退会ユーザー
基本的に毎年あまり流行らないです💦
小規模ではないのですが、1学年の人数が少ないのもあるかもしれないです😊
あと、うちの子達は嘔吐より下痢の方が多いですね!
-
🐰🫧(27)
こども園に入園して
初めての冬なのでソワソワです🥲
ならないことを祈るばかりです~- 1月19日

ママリ
初めてなって大変でした😅
-
🐰🫧(27)
やはり大変ですよね🥺💦
高確率で親も移るといいますし、
恐怖でしかないです~😹- 1月19日
-
ママリ
めっちゃゲロあびましたけどいまのとこまだ大丈夫です😨
- 1月19日

人間不適合者
三人いますが、胃腸炎やノロが保育園で流行っても同じクラスの子が感染してもなったことないです。
-
🐰🫧(27)
凄いですね、、!!
何か心がけたりしてるのですか?🥲- 1月19日

まま
こども園へ通わせていますが、流行っても罹ったことないです❄️なので、毎年冬の時期になるとドキドキしながら園へ通わせてます🥲私も嘔吐下痢の処理は苦手で自分が嘔吐下痢するのも苦手というか嘔吐は怖くて出来ないです🥲
-
🐰🫧(27)
凄いですね、、!🥺
何か心がけたりしてますか??
今のところまだ平気そうですが、
もう流行ったなんて聞いたら、
行かせたくなくなります😹😹
冬が大好きだったのに
嫌いになりそうです、、🥲💔- 1月23日
-
まま
私もそのせいで冬が来るの怖いし嫌いになりました😩🦠
心がけてることは本当に気休め程度にしか思ってませんが、毎日納豆食べてあとはヤクルトなどはもう何年も飲ませてます!- 1月23日
🐰🫧(27)
無敵ですね😹😹
息子もそうだといいです、、(笑)