※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちびママ
住まい

子育て中のママさんたちは冬場の暖房器具何を使ってますか?うちはまだ一…

子育て中のママさんたちは冬場の暖房器具何を使ってますか?うちはまだ一歳過ぎで触ってしまうものだと不安なのでエアコンを主に使ってるんですが、
この時期毎年乾燥の影響からか、私自身が朝晩咳が止まらず。💦
私だけならいいんですが、子供もそうなってしまったら可愛そうだなと思い、他に安全に使える暖房ありますか?
子育て中は安心なエアコンに加湿対策ぐらいしかないですかね?ママさんたちに教えていただきたいです🥲✨

コメント

ひなの

エアコン、電気ヒーター、床暖房使ってます!
加湿目的もあり洗濯は夜干してます〜!

  • ちびママ

    ちびママ

    電気ヒーターずっと気になっていたもののずっとエアコン生活にしてたらほんと咳とまらなくて早く変えればよかったです😂
    私も夜じゃないのに今日は洗濯部屋干しして加湿させてみてます❣️
    教えてくれてありがとうございました🥰

    • 1月19日
プーさん大好き

エアコンもありますが、暖まりが早く感じるので、羽のないダイソンの扇風機(?)を使ってます🌀

  • ちびママ

    ちびママ

    ダイソンのも姉の家にやっぱり置いてあってとても気になってました〜🥺でもエアコンより絶対いいのは間違いないんで検討してみます❣️
    教えてくれてありがとうございました🥰

    • 1月19日
2児のママ🌈🧸

石油ストーブ?使ってます

  • ちびママ

    ちびママ

    石油ストーブ!今思えば私もなんだかんだ小さい頃から石油ストーブにお世話になってました🥺✨
    エアコンで風出すより遥かに暖かいですよね❣️
    教えてくれてありがとうございました🥰

    • 1月19日
  • 2児のママ🌈🧸

    2児のママ🌈🧸

    すみません。笑
    石油ファンヒーターでした笑

    • 1月19日
deleted user

ガスファンヒーター置いてます。
うちは2歳ですが、特に触ったりはしません。
ガスファンヒーターだからか、乾燥もしないのでいいです😊

  • ちびママ

    ちびママ

    ガスファンヒーター!
    使った事無かったんですが乾燥しないのはかなり強みです🥲✨
    教えてくれてありがとうございます🥰

    • 1月19日
るー

リビングはエアコンで他はガスファンヒーターです。

ガスファンヒーターは湿度低くならないし、本体も熱くなるわけじゃないので便利ですよ😃
特に最初は吹き出し口が熱いですが、室温が上がってきたらずっと熱いの出してるわけじゃないし、子供にもアチチよー、と教えたらいたずらしなくなりました

  • ちびママ

    ちびママ

    ガスファンヒーター湿度低くならないの恥ずかしながら知りませんでした😂😂
    本体熱くならないのめちゃくちゃありがたいです🥺✨
    教えてくれてありがとうございました🥰

    • 1月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    横から失礼します。

    ガスファンヒーターを検討しているのですが、
    こちらは寒くなったらつける、暖まったら消す…というものですか??
    ずっと付けっぱなしで、自動で着いたり消えたりしてくれるんでしょうか??

    • 1月20日
  • るー

    るー

    エアコンと同じように温度設定ができるのでずっと付けっぱなしでも大丈夫ですよ😃
    エアコンと違うのは1時間に一回、換気してくださいってしゃべるのと、8時間くらいで自動的に消えます。
    予約しておいたら朝自動的に何時に付くとか、寝る前に1時間後に消えるとか、そういう設定もできます☺️

    • 1月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとううございます!
    そうなんですね。

    ガスストーブのように付けたり消したりするのは面倒だなぁと思っていたので😣

    ちなみに…付けっぱなしにされた場合、光熱費どのくらいになるかご存知でしょうか??やはりガス代高いですか?

    • 1月20日
  • るー

    るー

    他にもガス機器を使っているのと、リビングはエアコンで、更に共働きで昼間は家に居なくて付けてないのでうちのガス代では参考にならなさそうです😣

    とりあえず、今年の8月分と12月分ではガス代の差は4千円でした。でもお風呂もガスなのでどれで値段が上がったのか分からないです💦

    • 1月20日
はじめてのママリ🔰

エアコンと石油ファンヒーターを
使い分けてます😌
ファンヒーターは専用の柵があるので
子供が触っても大丈夫ですよ👍

  • ちびママ

    ちびママ

    旦那の実家で確かに柵使ってるの見てこれならもしかしたら見張ってる必要もないし安全じゃん?って思ってはいましたが🥺
    実際触っても大丈夫って聞いて安心しました😮‍💨❣️
    教えてくれてありがとうございました🥰

    • 1月19日
ハルノヒ

リビングは床暖房を使ってます。
寝室はデロンギのオイルヒーターです。熱くなるけどやけどするほどじゃないですし、寝てる時だけなので0歳の頃から使ってますが事故は起きてないです☺️
寝てる時にエアコンの暖房を使っていると、体調崩しやすいですよね💦かといって加湿器を置くと結露すごくなってしまいますし😣電気代ちょっと高くなるけど、デロンギはおすすめです!

  • ちびママ

    ちびママ

    床暖房最高ですね😍
    うちもいつか床暖にしたいです🥺🌟
    デロンギのオイルヒーター!
    ほんとに何より事故がおきないものに越した事なくて☺️✨
    本当その通りエアコンで毎年咳がとまらないです🥲
    デロンギオイルヒーター詳しく見てみて検討してみたいと思います❣️
    教えてくれてありがとうございます🥰

    • 1月19日