

かりん
アパートの時ですがプロパンの時は電気5000円ガス8000円くらいでしたがオール電化に引っ越したら電気代夏で8000円くらいでした😙冬はエアコン使わないので5000円くらいです🙋
だいぶ下がりましたよ🤗

御園彰子
住んでいる地域と家族の人数と、日中も誰かが家にいるかどうか(例えば専業主婦で子どもも家庭保育など)、使用する暖房器具などで変わってきます。
うちは夫婦と子ども二人で、私はずっと専業主婦です。
夏はリビングのみ日中はエアコン付けっぱなし、寝室も一晩中付けっぱなしで2万ぐらい。
子どもは小学生と幼稚園児になりましたが、とりあえず夏休み中は毎日家にいるのと、小学生は暑い中30分歩いて帰ってくるので、一番暑い15時頃はしっかり冷やしてあげてました。
冬は、降雪地でやはりリビングのエアコンほぼ付けっぱなし&コタツも夕方から寝るまで使い、寝室も寝る前に1時間ぐらいエアコン付けていて、2〜3万ぐらいです。
プロパンだった賃貸時代は、電気代は夏のエアコン代ぐらいで1万、ガスも1万ぐらい。
冬は石油ファンヒーターをメインで使っていたので電気代はそこまでかからなかったですが、お風呂沸かしたり洗い物で結構お湯使ってたので、1〜3月は3万いってました😭
正直、我が家はそこまで下がってません😂
何よりオール電化でエコキュート使っていて、お風呂と家の水道全部からお湯を出せるようにしてあるんですが、前日の夜にエコキュートで翌日1日分のお湯を沸かしてタンクに貯めておく仕組みなので、そのタンクのお湯沸かすのが一番お金かかるところだと思ってます😅
一応、電気代が安い深夜に沸かす設定なんですが、それでもたくさん沸かすので😂

ゆーちぃ
我が家は下がりました!
夏は13,000円くらいで、冬はエアコンのみだと23,000円くらいです。
アパートの時はガス代が30,000円だったので安くなって喜びました😊
コメント