※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

名前を決める際に悩んでいます。候補は「さくや」か「いより」ですが、漢字の印象が気になります。客観的な意見をお願いします。

名前決めで困ってます! 
候補は2つほど出たのですが迷っています。
旦那に弥がついてるので弥は使いたいです! 
 
1さくや
朔弥か咲弥
2いより
弥里か弥李

どちらかというと、
いよりが気に入ってるのですが、
漢字がむりやりつけたような印象になるのかな、、
キラキラネームっぽくなるのかな、、と
気になっていてどれがいいかと、
客観的な意見お願いしますm(_ _)m

コメント

はじめてのママリ🔰

息子の同じクラスに
いより季弥くんという
カッコいい男の子がいます❤️

いよりくん
カッコいいと思いますよ❗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そーなんですね!🥺
    調べても同じ名前の人はいなさそうだなって感じだったので💦

    ありがとうございます🥺

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

さくやくん、かっこいいです😊!!

いよりくんも響はかっこいいですが、私には読めなかったので、読めるさくやくんがいいです✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いよりは読めないですよね😅💦

    ありがとうございます!参考にさせていただきます!☺️

    • 1月17日
ゆゆゆ

響きはいよりの方が好きですが、弥はいよいよからですかね?
読めず、やり?みさと?となってしまうと思います。
朔弥くんの方が読みやすいですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    弥はいよいよからです💦
    そうですよね、わたしも、みさとに読めるなーと😅

    朔弥のほうが読めますよね!
    ありがとうございます☺️

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

朔弥が良いと思います。
咲の方はちょっとホストっぽいかなと⋯😅

いよりは、そうですね、挙げられてる漢字はキラキラというより無理矢理だと思います💦
全く読めないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホストっぽいというのも気にしてました💦
    やはりそう思われる方もいますよね😅

    いよりも無理矢理感ありますよね💦もう少し考えてみます、ありがとうございます☺️

    • 1月17日
セロリ

この中なら朔弥かなと思います。

いよりは読めないですね、、、
いおり?と聞き返されそうだな〜と思いました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いよりは読めないですよね💦
    客観的な意見が聞けてよかったです☺️ありがとうございます!

    • 1月17日
はじめてのママリ

どれも素敵な名前ですね✨
私は弥里が特にいいイメージだなと思いましたよ😌

弥という字には、広くひろまるとか発展する、といった意味がある漢字なので、里に広まって発展する→子の存在が周囲の人たちを成長させて幸せにする、という印象を受けました。

あて字と言われたらそれまでかもしれませんが、そこに意味や親の思いをのせられるかも重要だと思います。
漢字の成り立ちや意味をよくよく調べてみると決め手になるかも知れませんよ🙌

今どき読めない名前なんてザラにありますから、子どもたちが大きくなる頃にはふりがな打つのが普通になってるかもしれませんし。
私自身、読みにくい名前なんですが、覚えてもらいやすいし忘れられにくいです😁そして会話の糸口にもなるので、読みにくい名前でよかったとも思っています💡

ご夫婦やご家族に愛されるような、素敵な名付けができますように🍀*゜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお言葉ありがとうございます😭

    わたしも弥と里の意味がいいなと思ってたので、使いたいなーと思ったのですが🥺
    読みにくい名前も会話の糸口にもなるというのは、私達夫婦も
    そうなればいいかなとも思ってたので、同じような立場の方からの意見参考になります😭ありがとうございます🥺

    夫婦でもう一度考えて見たいと思います!

    • 1月17日
deleted user

朔弥くんいいなって思いました😳✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!🥺

    • 1月17日
たこさん

個人的な感想ですが『さくや』は漢字に関わらず、ホストっぽいです😓
なぜ流行っているのか不思議なくらいです。


いよりはどちらも読めないし、その漢字にその読みだとキラキラに感じます💦
名前を見たり聞いたりしただけでは『親の思い』なんて伝わらないですし😓

いま流行りのイオリと聞き間違えられて本人はとても嫌な思いをすると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ホストっぽいというのはたまに聞きます😓💦

    いよりも漢字が読みにくすぎますよね😓

    客観的な意見ありがとうございます☺️

    • 1月17日
mizu

朔弥くんが良いなと思いました😊

いよりくんは全く読めなかったです💦
キラキラネームというか、漢字と読みが結びつかなくて、不思議なお名前だなと思いました…すみません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いより読めないですよね、、
    わたしも弥を使いたいがために、無理矢理つけてる感があるなと感じでたので、、😓

    ありがとうございます!☺️

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

いよりくんは全く読めないですね・・すいません。
奇をてらいすぎかと。

1のさくやくんのほうがいいかと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いより読めないですよね😓💦
    もう少し考えたいと思います💦

    ありがとうございます☺️

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

いより君かっこいいですね✨✨
周りでも『いおり』は聞きますが、『いより』は少なくてあんまり被らなそうですよね🌿

男の子で私も『朔』かっこよくて使おうか考えてたんですけど、
漢字を説明する時に大変かなと思ってしまって『咲』を候補に挙げてます🙌